女友達は、友達が急に色気付くとどう思うんでしょうか

解決済み

no Image

匿名 さん

長くなってしまうのでご注意お願いします。
わたしは短大に通っていたのですが、マックファッションに興味がなく、メイクもとんちんかんな色を塗っては投げやりになって、適当にしていました。
それから2年くらい経ち、最近流行りのパーソナルデザインやらパーソナルカラー診断を受け、アパレルでアルバイトを始めファッションには自信がついてきました。
バイト先の人には、いつも可愛らしい感じの着てそう!とか、私服も可愛いとかメイクが可愛い、髪が巻くのがうまいとか短大時代では考えられないような褒め言葉をたくさんいただけるようになりました。
短大時代はお世辞でもそういった類の褒め言葉は全くなかったため、とても喜んでいました。
でも、友達と会うと誰もわたしのファッションについては全く触れません。
そんなにおかしな格好ではなく、ごく普通の格好です。
友達は服とか髪型とかがいつも可愛いので、わたしはいつも褒めています。
別に褒めたからお返ししてほしいって気持ちがないわけではないのですが、不自然なほどに触れられなくて、とても虚しくなってしまいます。
あれこれ悩んで服を決めた時間とか、鏡に映った自分が情けなくてとても悲しくなってしまいます。
やっぱり、急に今まで着てなかったようなものを着ると、おかしいのでしょうか。私は何がいけないんでしょうか。
誰か教えてください。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?