人間関係が悪い職場はなぜ?

no Image

匿名 さん

人間関係が悪い職場で働くのが本当に嫌です。

こんな事で悩んでる人はあまりいないかもしれませんが。

(人に相談すると馬鹿にされた事があるので、珍しい悩みかもしれません)

私は凄く厳しい親の元で育ったので、職場で強く指摘されても、それが正しければ全く気にしません。

ですが周りの人はそれが気に入らないようで、優しい人を好みます。

喧嘩があるとか、罵倒がある職場はあまり無いと思いますが、陰湿な環境が嫌です。

◯自分が中心にいないと気が済まず、陰湿に陰で影響力を広めようとする人
◯誰かを見下して「そうそう!」と言ってる環境
◯マウンティング
◯告げ口
◯本人の前では笑顔でいて、またネタにして悪口

などが嫌です。
例えば販売員は休憩時間にお客さんの悪口が多かったです。
私はお客さんに買ってもらえると嬉しいし割り切ってるから気にしないけど、「今日のお客こんな所がおかしかったよね」とか言い合うのが凄く嫌だし、同僚や上司の悪口大会も嫌です。


でもどこの職場もこういう職場が多いと思います。
なので、普通は平気な人がほとんどですよね?
もしかしたら私が人より気にしすぎで、これを人間関係が悪い、とは言わないのかもしれません。

どうしたら少し気楽に働けると思いますか?
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2019/11/25 13:33

初めまして、こんにちは。

職種は総合スーパーの販売職です。
私の職場もあります。
マウンティング
告げ口
悪口
自分が中心にいたい、陰で陰湿に
影響力を広めようとする人
誰かを見下して「そうそう!」と
言ってる環境

ひとつひとつが嫌なことですね。
職種・職場を問わず、ある程度そういうことはあると割り切っていても、
感情的には嫌なものです。

私も、あなたと同じように悩んだことがあります。
一時期、ターゲットにされたこともありました。
乗り越えてたどり着いた、今の在り方です。
●「人は人、自分は自分」と割り切る
●いかなるときも、誰に対しても、揺るぎない公正さを保つ
●噂や人の言うことを鵜呑みにせず、自分の頭で考え、心で感じ、目と耳で確かめる
●それらに振り回されない自分に、自信と誇りを持つ
●無理な人間関係をしない

今の在り方になって、職場の人間関係に少なからず変化は生じました。

それまでよく話をした人と話すことがなくなり、
うまくいっていた人との間には距離が生じ、
プライベートな付き合いもあった同期とは、悪口やマウンティングを聞かされるのが嫌で、交流を断ちました。
ですが、今まであまり話すことがなかった人々と話せるようになりました。

職場の人間関係は、複雑で微妙なので、
相手の言動を観察して、互いのポジションを見て、ポイントを押さえてことを進めるのが大事です。

私の場合、距離を置きたい人とは、
■自分の個人的な話はしないようにして、一般的な世間話、仕事の話に徹する。
■一定以上からは踏み込ませないオーラを出す。
■話しかけられたら、
「今日は機嫌悪いから、あまり人と話したくないの」
「体調悪くて、人と話せるパワー欠乏しているの」
「今、業務が立て込んでいるの」
「今日は一人でいたい気分なの」など、
険が立たない理由で回避する。
■意地悪はしない、困っていれば放っておかないが、必要以上の親切もしない。
■「プライベートの付き合いは終わりにします。同じ職場の従業員同士としては、ちゃんとやっていきます」宣言をした。

そうして、今は、快適とまではいかないものの、ストレスは軽減しました。

悪口、告げ口、マウンティング、見下し、陰で陰湿に影響力を広めようとする等の言動の理由は、
「そういうことをして安心している」
「妬み、恨みなど個人的な悪意」
「ストレス解消」
「支配欲、独占欲」
等があると思います。

そういう言動をしている人は、
頑張っている人、出来る人、きちんとしている人に見えて、実はそうではないということが多いです。
そんな人は、信用されません。

あなたは、そういうものを嫌い、仕事を頑張っている人だとお見受けしました。
そういう人は、信用されます。
お客様にも、同じ職場の人や取引先にも。

自分なりの答えを見つけるまで、複雑な思いをしたり、嫌気がさすことが、何度もあるかもしれません。

今、仕事で、人間関係で、求めていること、嫌なこと、どうしたいのか、自分の本音をあげてみてください。
それぞれに対して、
「○○○はできない」
「でも○○○ならできそう、できる」をあげてみてください。
そうして自分の思考を整理していくと、答えが見えるかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?