人間関係が悪い職場はなぜ?

no Image

匿名 さん

人間関係が悪い職場で働くのが本当に嫌です。

こんな事で悩んでる人はあまりいないかもしれませんが。

(人に相談すると馬鹿にされた事があるので、珍しい悩みかもしれません)

私は凄く厳しい親の元で育ったので、職場で強く指摘されても、それが正しければ全く気にしません。

ですが周りの人はそれが気に入らないようで、優しい人を好みます。

喧嘩があるとか、罵倒がある職場はあまり無いと思いますが、陰湿な環境が嫌です。

◯自分が中心にいないと気が済まず、陰湿に陰で影響力を広めようとする人
◯誰かを見下して「そうそう!」と言ってる環境
◯マウンティング
◯告げ口
◯本人の前では笑顔でいて、またネタにして悪口

などが嫌です。
例えば販売員は休憩時間にお客さんの悪口が多かったです。
私はお客さんに買ってもらえると嬉しいし割り切ってるから気にしないけど、「今日のお客こんな所がおかしかったよね」とか言い合うのが凄く嫌だし、同僚や上司の悪口大会も嫌です。


でもどこの職場もこういう職場が多いと思います。
なので、普通は平気な人がほとんどですよね?
もしかしたら私が人より気にしすぎで、これを人間関係が悪い、とは言わないのかもしれません。

どうしたら少し気楽に働けると思いますか?
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?