アイメイク…
S.S♪ さん
閲覧していただきありがとうございます。
私は今、高校2年生なんですが、メイクが好きで休日だけやっています。
いつもアイメイクを、まぶたにベース→アイライン→シャドウ→マスカラの順でやっているのですが、マスカラがどうしても目の際のところに付いてしまいます。綿棒で擦って落とそうと思うのですが、なかなかとれないしこするのは気がひけて…。
何か、マスカラがまぶたに付かないコツがあれば教えてください!長くなってしまいすみません。
私は今、高校2年生なんですが、メイクが好きで休日だけやっています。
いつもアイメイクを、まぶたにベース→アイライン→シャドウ→マスカラの順でやっているのですが、マスカラがどうしても目の際のところに付いてしまいます。綿棒で擦って落とそうと思うのですが、なかなかとれないしこするのは気がひけて…。
何か、マスカラがまぶたに付かないコツがあれば教えてください!長くなってしまいすみません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2011/2/27 23:52
わたしも毎朝まぶたにつけてます。笑
予防策としては、鏡自体を下に置く。
鏡が真正面だと、わたしは絶対につきます。←
45度くらいの角度をつけたり、手に持てる小さな鏡なら目の真下くらいの位置で塗ります。
付いた後ですが、
綿棒はただ擦るのではなく、綿棒自体を横に回しながら取ると良いと思います。
擦るだけだと広がりますし、お肌も痛めますよね。
予防策としては、鏡自体を下に置く。
鏡が真正面だと、わたしは絶対につきます。←
45度くらいの角度をつけたり、手に持てる小さな鏡なら目の真下くらいの位置で塗ります。
付いた後ですが、
綿棒はただ擦るのではなく、綿棒自体を横に回しながら取ると良いと思います。
擦るだけだと広がりますし、お肌も痛めますよね。
通報する
通報済み