資生堂、オルビスさんの美容部員でいらっしゃる方・・・

こんにちは!!
私は今、21才の美容部員になりたいと思っている者です。
いろいろ検討して会社は、資生堂さんかオルビスさんに入りたいなと思っています。
そこで突然ですが、この2社で美容部員をしている方、またはしていたことのある方にお聞きしたいです!!

・どのようにして美容部員になられたのですか?
(特に資生堂さんの募集はあまり見たことがないので、中途採用はないのでしょうか?)

・ノルマは当然ありますよね?やはり厳しいのでしょうか?

・美容部員の仕事で、嬉しいことや楽しいことまたは、苦しいことや辛いことはどんなことですか?

それと、私は現在地方に住んでいて、都心に出て仕事をしたいと考えています。その場合、引越してから仕事を見つけた方がいいですか?
やはり、今の仕事をしながら仕事を見つけて、決まってから引越しする方がいいのでしょうか?

こんな私にどんなことでも結構ですので、アドバイスや回答よろしくお願い致します!!
資生堂、オルビスさん以外のブランドで美容部員している方のご意見も大歓迎です!!
応募をする前に美容部員について、たくさんの方のお話を聞かせて下さい!!
ここまでお読みいただきありがとうございました。

ログインして回答してね!

Check!

2011/5/19 12:55

はじめまして
もうどこかで働かれていらっしゃるかもしれませんが…^^;
以前、オルビスで働いていたので、参考になればと思いコメントしてみました。

・どのようにして美容部員に…
私はもともとオルビスのファンだったので、オルビスのホームページから求人に応募しました。
他にも、求人サイトに掲載されているのでそちらからも応募できるかと思います。
新規店舗オープン時など、人出が足りていない時は、毎月のように求人が出ているので、こまめにチェックされると良いかもしれません。

ネットから応募

会社説明会&適性テスト

面接(書類選考通過者のみ)

採用

といった感じでした


・ノルマについて
オルビスはノルマはありませんでした
毎月の売り上げの目標などはありますが、個人のノルマは全くありません。


・嬉しいことや楽しいこと…
元々がオルビスファンだったため、最初はなんでも新鮮で楽しかったです
一ヶ月間の本社での研修も、同期の人たちと一緒なので女子高のような雰囲気で和気あいあいといった感じでした。
初めは「研修生」と書かれたバッジをつけるのですが、店舗に配属直後に、「研修生さんなのね~これからよろしくたのむわ」と、お声をかけていただてすごく励みになりました。

商品の知識や、肌についての知識など覚えることはとても多いです。
先輩に教えてもらいながらにはなりますが、やはり自分で勉強していくことがとても大事です。
マニュアル通りにお伝えすることも大事ですが、お客様に合わせた余談や+αのこともお伝えできると、顧客様となってまた戻ってきていただけたりします
そこがまたやりがいにつながりますね

つらかった事はあまり記憶には無いですが、女性の職場なので色々あるお店もあるのかもしれませんが…
ただ、ほとんどの方が未経験で入社されているので、頑張っていれば先輩たちもあたたかい目で見てくれます。


引っ越しなどについてですが、同期の方で入社と同時に上京してきてる方もいましたよ。
後輩にもそういう子がいたので、その旨を面接時に伝えればいいのではないでしょうか。


長々と書いてしまいましたが、参考になればと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?