伝え方

no Image

匿名 さん

接客業をしているのですが、
昨日ポイントカードを袋詰めする台に忘れ客がいて
忘れ物として預かっていたのですが、
30分たってその客が来て
『貴方レシートだけ渡してポイントカードを渡さなかったでしょ』
と言うので
『忘れて台にあったんです』と言っても聞く耳をもたずに
決めつける感じで
『何言ってるの、貴方が渡し忘れたんじゃない、貴方変だよ』

もう話したくなくて返しました。
自分が忘れたにもかかわらず
私が渡し忘れたと決めつける
ちょっと嫌ですね。

こういう時
客自身が忘れたと
どう言えば相手は理解してくれるのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/12/1 15:26

痴呆症なりかけの人など、自分が“忘れてた”というのを認めたくない人もいるかと思います。
今回は現金やクレカといったものではなくポイントカードですし、“店員が渡し忘れたんだ”と決め付けてかかって自分の非を認めたくないだけのヘンコな人だったかもしれませんが、「申し訳ありませんでした」と一言言うだけで相手の気持ちがおさまるならあなたが損する訳でもないので(腹立たしい気持ちはわかります)言って終わりにしましょう~。
客が置き忘れたんだ、と理解させようとしなくていいです。余計こじれるだけです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?