頭皮のベタつき
解決済み
先日髪をミディアムからボブにし、染めました。
その影響か分かりませんが、頭皮のベタつきや匂いが気になります。
お風呂上がりや朝起きた時は大丈夫ですが、夕方になるに連れて気になり始めます。
原因の分かる方、経験者の方おりますでしょうか?またおすすめのヘアケアやシャンプー等教えていただけると嬉しいです。
今はダメージケアのダヴ、ハニーチェ、ダメージケアのダイアンをその日の気分で使っています。
その影響か分かりませんが、頭皮のベタつきや匂いが気になります。
お風呂上がりや朝起きた時は大丈夫ですが、夕方になるに連れて気になり始めます。
原因の分かる方、経験者の方おりますでしょうか?またおすすめのヘアケアやシャンプー等教えていただけると嬉しいです。
今はダメージケアのダヴ、ハニーチェ、ダメージケアのダイアンをその日の気分で使っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
あっちゃんさん(o^-)bさん
役に立った!ありがとう:1
2019/12/5 15:04
考えられるのが
多少短くなりシャンプーの界面活性剤がより刺激を頭皮に与えやすくなった、
界面活性剤が毛穴に残存し皮脂と混ざり匂う元になった、
染めたらからしっかり落としたくてシャンプーに力を入れて頭皮が傷んだ(皮脂を落とし過ぎたから頭皮がこれは不味いと乾燥対策に防御し更に皮脂を分泌したから匂う)、
シャンプー時の湯温が高過ぎて上記に更に拍車を掛け頭皮を傷ませた、
湯温はなるべく38℃が良いと思います、
なるべく頭皮に優しいアミノ酸系添加物少ないシャンプーかスカルプDシャンプーを使用されてみたら如何でしょうか。
多少短くなりシャンプーの界面活性剤がより刺激を頭皮に与えやすくなった、
界面活性剤が毛穴に残存し皮脂と混ざり匂う元になった、
染めたらからしっかり落としたくてシャンプーに力を入れて頭皮が傷んだ(皮脂を落とし過ぎたから頭皮がこれは不味いと乾燥対策に防御し更に皮脂を分泌したから匂う)、
シャンプー時の湯温が高過ぎて上記に更に拍車を掛け頭皮を傷ませた、
湯温はなるべく38℃が良いと思います、
なるべく頭皮に優しいアミノ酸系添加物少ないシャンプーかスカルプDシャンプーを使用されてみたら如何でしょうか。
通報する
通報済み