ルースパウダーは・・・
こんばんわ
最近頬の毛穴が少し気になりだしまして・・・
スキンケア→リキッドファンデ→パウダーファンデ で仕上げていたベースメイクにさらに、化粧崩れ対策・化粧直しにキスのルースパウダーを購入してみたんですが、
つける順番がよくわからなくて・・・
まだ年齢的にはパウダーだけでもいいと言われたりはしますがそれでは物足りないので(´ω`; 下地のあとは
リキッドファンデ→ルースパウダー
パウダーファンデ→ルースパウダー
リキッドファンデ→ルースパウダー→パウダーファンデ
など、どれが一番いいのでしょうか? みなさんのオススメ教えていただければ嬉しいです(、、
最近頬の毛穴が少し気になりだしまして・・・
スキンケア→リキッドファンデ→パウダーファンデ で仕上げていたベースメイクにさらに、化粧崩れ対策・化粧直しにキスのルースパウダーを購入してみたんですが、
つける順番がよくわからなくて・・・
まだ年齢的にはパウダーだけでもいいと言われたりはしますがそれでは物足りないので(´ω`; 下地のあとは
リキッドファンデ→ルースパウダー
パウダーファンデ→ルースパウダー
リキッドファンデ→ルースパウダー→パウダーファンデ
など、どれが一番いいのでしょうか? みなさんのオススメ教えていただければ嬉しいです(、、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/8/8 00:00
こんにちは☆まだ若いのに研究熱心ですね。若いうちは云々と言われることも多いかと思いますが、気になるものは気になりますもんね。素肌美を維持しつつ、ぜひ楽しいメイクをしてください!
ファンデーションの順番に関するご質問のようですが、実際のところどれも正解です。ただ、仕上がりの質感がかわりますので、どんなお肌を演出したいかが問題。
・リキッドファンデ→ルースパウダーの場合
リキッドのみよりも、油分による崩れが防げる組み合わせです。リキッドのツヤ感がうっすらと透けますので、一番自然な仕上がりかもしれません。
・パウダーファンデ→ルースパウダーの場合
ふんわりとした仕上がりになります。が、難点はパウダー+パウダーになりますので、乾燥しやすいかもしれません。冬場にこの組み合わせをするのはキツイかもしれませんね~。
それから、わりとマットな仕上がりになりますので、健康的なツヤを失いたくない場合はルースパウダーにパールが入っているものを選択するといい感じになると思います。
・リキッドファンデ→ルースパウダー→パウダーファンデの場合
隙のない完成されたお肌を目指すのであれば、この組み合わせです。私もこの方法を取ってます。
ただし、かなりノーブルなメイクですから、空鈴~すず~さんの年齢にはまだ早いかもしれません。私ですら通勤スタイルのとき以外にこの方法は使いませんから…カジュアルな服装には合わないんですよ(笑)それに、この組み合わせでお肌をつくるなら、カラーメイクもしっかりしないと「ファンデ塗ってます!」と主張するだけに終わってしまいますね。
ちなみに、リキッドファンデ→パウダーファンデ→ルースパウダーという順序もあります。
この場合、かなりカバー力が向上いたしますが、パウダーファンデがべったりと付いてしまいがちなので、自然に仕上げるには練習が必要かも。
結論としては、リキッドファンデ→ルースパウダーorパウダーファンデ→ルースパウダーの、どちらかの組み合わせがお勧めです。
でも、これはあくまで私の個人的な経験から来る意見です。お使いのファンデーションとルースパウダーによって仕上がりには差が出ますし、綺麗に見える組み合わせは違います。夏休みにでもご自身のお肌でお試しになってはいかがでしょう?
きっと新しい自分が発見できると思いますよ~♪
ファンデーションの順番に関するご質問のようですが、実際のところどれも正解です。ただ、仕上がりの質感がかわりますので、どんなお肌を演出したいかが問題。
・リキッドファンデ→ルースパウダーの場合
リキッドのみよりも、油分による崩れが防げる組み合わせです。リキッドのツヤ感がうっすらと透けますので、一番自然な仕上がりかもしれません。
・パウダーファンデ→ルースパウダーの場合
ふんわりとした仕上がりになります。が、難点はパウダー+パウダーになりますので、乾燥しやすいかもしれません。冬場にこの組み合わせをするのはキツイかもしれませんね~。
それから、わりとマットな仕上がりになりますので、健康的なツヤを失いたくない場合はルースパウダーにパールが入っているものを選択するといい感じになると思います。
・リキッドファンデ→ルースパウダー→パウダーファンデの場合
隙のない完成されたお肌を目指すのであれば、この組み合わせです。私もこの方法を取ってます。
ただし、かなりノーブルなメイクですから、空鈴~すず~さんの年齢にはまだ早いかもしれません。私ですら通勤スタイルのとき以外にこの方法は使いませんから…カジュアルな服装には合わないんですよ(笑)それに、この組み合わせでお肌をつくるなら、カラーメイクもしっかりしないと「ファンデ塗ってます!」と主張するだけに終わってしまいますね。
ちなみに、リキッドファンデ→パウダーファンデ→ルースパウダーという順序もあります。
この場合、かなりカバー力が向上いたしますが、パウダーファンデがべったりと付いてしまいがちなので、自然に仕上げるには練習が必要かも。
結論としては、リキッドファンデ→ルースパウダーorパウダーファンデ→ルースパウダーの、どちらかの組み合わせがお勧めです。
でも、これはあくまで私の個人的な経験から来る意見です。お使いのファンデーションとルースパウダーによって仕上がりには差が出ますし、綺麗に見える組み合わせは違います。夏休みにでもご自身のお肌でお試しになってはいかがでしょう?
きっと新しい自分が発見できると思いますよ~♪
通報する
通報済み