白アイシャドウの使い方
パレットに必ずといっていいほどついてくるハイライトカラー…
手持ちのホワイトアイシャドウの多さに困っています。
実家にお気に入りのパレットは全ておいてきているにもかかわらず、
今の手持ちだけで8種類…
アイホール+眉下はもちろん、目頭にのせたり、下瞼につけてみたり、
色々試していますが、まったく減りません。
いくつかはフェイスハイライトに使っていますが、
パールやラメ感があるものはさすがにそういうわけにもいかず…
しかも最近下地としてのベージュの良さに目覚めてしまい、
ホワイトの出番は減るばかりです^^;
何か良いホワイトアイシャドウの使い道がありましたら教えてください。
白シャドウ好きな方に白の良さを語って頂けると
また個人的白ブームが到来すると思うので←流されやすい
白好きな方のご意見もお聞かせください。
また、ブレンド、水溶きなどを試したことがないので、
白を使ったそのようなテクニックもありましたらお願いします!
手持ちのホワイトアイシャドウの多さに困っています。
実家にお気に入りのパレットは全ておいてきているにもかかわらず、
今の手持ちだけで8種類…
アイホール+眉下はもちろん、目頭にのせたり、下瞼につけてみたり、
色々試していますが、まったく減りません。
いくつかはフェイスハイライトに使っていますが、
パールやラメ感があるものはさすがにそういうわけにもいかず…
しかも最近下地としてのベージュの良さに目覚めてしまい、
ホワイトの出番は減るばかりです^^;
何か良いホワイトアイシャドウの使い道がありましたら教えてください。
白シャドウ好きな方に白の良さを語って頂けると
また個人的白ブームが到来すると思うので←流されやすい
白好きな方のご意見もお聞かせください。
また、ブレンド、水溶きなどを試したことがないので、
白を使ったそのようなテクニックもありましたらお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2011/3/3 13:58
お三方共
ご丁寧にありがとうございます!
レスの早い順に…
>kumamusiさん
白の減りが早い!そうか、そういう方もいらっしゃるんですね。
いや、使う範囲を考えたら、減りが早いのが当たり前なんでしょうか。
私の分を差し上げられたら良いのに…(笑)
よくよく考えたら、お化粧を始めた頃から
ピエヌのスパークリングアイズが大好きでして、
パレットに白が入っていてもそっちを使っていた気がします…。
白を徐々に加えてグラデーション!なるほど!
今丁度使わなくなったお化粧品の使い道を考え直したりしていたので、
ブレンドして色々遊んでみようと思います。
下瞼を明るくすると若返って見えるんですね~。
確かにおっしゃるとおり、どうしても自分が子供の頃にいた
怖そうなガングロギャル?ヤマンバ?のお姉さんのイメージがあって、
「下瞼に発色のよさそうな水溶きテク」ってどうなのかなと心配だったんですが、細めなら大丈夫そうですね^^
パールリップは考えたことすらありませんでした!
たくさんの情報ありがとうございました!
>REITRACさん
「似合わない白」にはまだ出会っていないのですが、
「なかなか使いづらい白」ならいくつかありますね^^;
個性的な白(大きなグリーンラメが入っている等々)、
モチが悪いから下地必須の白、とか…。
一見便利なのに、実は結構ミディアム・締めのシャドウにあわせてあげないといけない状態です。
だから無意識にピエヌのスパクリに逃げていたようで…パレットに白だけ残っている、と(笑)
ホワイトメインのアイメイクはたまにしますが、基本的に夏限定ですね。
本文にも書いてあるとおり、Tゾーンに塗れるものは塗っていますが
お気に入りのハイライターもたまには使いたいしで、
なかなか減ってはくれません…。
目頭にくの字ですか!
別段離れ目なわけでもないからと思って、
お化粧を濃い目にしたい時のみそうしていました。
普段からやっても大丈夫なんですね。
量の調節が難しそうですが、頑張って加減を見極めてみます!
特に私の場合、どうもお肌の色の関係上、
白が入るようなカラーバリエーションのパレットが
ぴったりきてしまうようで、余計に集まっているようです。
友達のパレットコレクションを覗いたら、ハイライトカラーはゴールド系が多かったので…。
贅沢なお悩みだと思うので、思う存分研究しながら白を使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
>うさピンクさん
はい、いつもというわけではありませんが、
結構な頻度で眉下にもオンしています!
華やかな感じが好きです^^
目頭から黒目の端まで!
それは初耳でした。是非明日の朝やってみます。
これはミディアムカラーや締め色のあとでいいんでしょうか…?
何パターンか試してみますね!
下瞼用シャドウもブレンドするんですねー!
そこまでこだわっていませんでした…反省。
つけ方からお色まで、細かいご説明ありがとうございました!
ご丁寧にありがとうございます!
レスの早い順に…
>kumamusiさん
白の減りが早い!そうか、そういう方もいらっしゃるんですね。
いや、使う範囲を考えたら、減りが早いのが当たり前なんでしょうか。
私の分を差し上げられたら良いのに…(笑)
よくよく考えたら、お化粧を始めた頃から
ピエヌのスパークリングアイズが大好きでして、
パレットに白が入っていてもそっちを使っていた気がします…。
白を徐々に加えてグラデーション!なるほど!
今丁度使わなくなったお化粧品の使い道を考え直したりしていたので、
ブレンドして色々遊んでみようと思います。
下瞼を明るくすると若返って見えるんですね~。
確かにおっしゃるとおり、どうしても自分が子供の頃にいた
怖そうなガングロギャル?ヤマンバ?のお姉さんのイメージがあって、
「下瞼に発色のよさそうな水溶きテク」ってどうなのかなと心配だったんですが、細めなら大丈夫そうですね^^
パールリップは考えたことすらありませんでした!
たくさんの情報ありがとうございました!
>REITRACさん
「似合わない白」にはまだ出会っていないのですが、
「なかなか使いづらい白」ならいくつかありますね^^;
個性的な白(大きなグリーンラメが入っている等々)、
モチが悪いから下地必須の白、とか…。
一見便利なのに、実は結構ミディアム・締めのシャドウにあわせてあげないといけない状態です。
だから無意識にピエヌのスパクリに逃げていたようで…パレットに白だけ残っている、と(笑)
ホワイトメインのアイメイクはたまにしますが、基本的に夏限定ですね。
本文にも書いてあるとおり、Tゾーンに塗れるものは塗っていますが
お気に入りのハイライターもたまには使いたいしで、
なかなか減ってはくれません…。
目頭にくの字ですか!
別段離れ目なわけでもないからと思って、
お化粧を濃い目にしたい時のみそうしていました。
普段からやっても大丈夫なんですね。
量の調節が難しそうですが、頑張って加減を見極めてみます!
特に私の場合、どうもお肌の色の関係上、
白が入るようなカラーバリエーションのパレットが
ぴったりきてしまうようで、余計に集まっているようです。
友達のパレットコレクションを覗いたら、ハイライトカラーはゴールド系が多かったので…。
贅沢なお悩みだと思うので、思う存分研究しながら白を使っていきたいと思います。
ありがとうございました!
>うさピンクさん
はい、いつもというわけではありませんが、
結構な頻度で眉下にもオンしています!
華やかな感じが好きです^^
目頭から黒目の端まで!
それは初耳でした。是非明日の朝やってみます。
これはミディアムカラーや締め色のあとでいいんでしょうか…?
何パターンか試してみますね!
下瞼用シャドウもブレンドするんですねー!
そこまでこだわっていませんでした…反省。
つけ方からお色まで、細かいご説明ありがとうございました!
通報する
通報済み