バイトと就活

私は、19歳ぐらいからちょこちょこバイトの休日にメイクをしてるんですが、やっぱり、バイトでもメイクをやった方がいいのでしょうか?
(すっぴんが多いです)
使ってるの道具は
☆ダイソー
眉そり
アイライナー
☆メイベリンのマスカラ(よく使ってるのがリンクしてます)
・アイライナー(2本)、
・アイシャドー
・チーク
・グロスがあります。
☆キャンメイク
・化粧下地

肌はきれいな方です。

就活(新3回生)になるので、メイクぐらいはできたらいいなとおもってます。
バイト先は接客業です。(食品は扱ってません)

チークはするときとしないときがあります。
マスカラ(アイメイク)をよくします。

休日とバイトのときのメイクって変えた方がいいのでしょうか?
メイク初心者です。

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/1 10:58

環境によって、下地だけでもしておいたほうが良いかも
蛍光灯とかにも一応、紫外線が出ているみたいだしスッピンはよくないかも

後は、事務ならまだしも接客業だし見栄えによって、お客の態度が
違ったりもしますよw

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?