生理への理解

no Image

匿名 さん

生理で講義に遅れてしまったのですが、課題が出されてしまった大学生です。指定された映像を見て、その内容を整理するというものです。1時間半ぐらいある映像です。
 
生理は個人差あると思うのですが、
私は重い方だと思います。家から大学まで遠くて、片道2時間ほど掛かります。生理が来て1、2日目の重い日に、電車に乗って立っとくだけでも、冷や汗が出てお腹も痛くて辛い時があります。
その講義をやってる先生は男性なのですが、これは普通でしょうか?
その先生の講義に重い日が2回かぶり、(前は先月か先々月)課題が出されるのは2回目です。薬は飲みますが、重い状況の時だけです。重たい月もあれば重たくない月もあるのて

ログインして回答してね!

Check!

2019/12/8 05:11

私も毎回辛くて、お薬がないとのり切れません。
男と女、自分と他人、身体のことや考え方など、解り合いたいと一生懸命努めても、相手によっては!どうしても伝わらないことってありますよね。
今回の先生のような理解がない方に対しては、病院の診断書を見せるぐらいのことをしないと分かってもらえないかも…
ちなみに生理が重い症状は、筋腫やのう腫などの病気が隠れている場合もあります。婦人科の診察ってとっっても緊張するし気が重い行動ですが、早期発見に越したことはありませんし一度受診してみては。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?