生理への理解

no Image

匿名 さん

生理で講義に遅れてしまったのですが、課題が出されてしまった大学生です。指定された映像を見て、その内容を整理するというものです。1時間半ぐらいある映像です。
 
生理は個人差あると思うのですが、
私は重い方だと思います。家から大学まで遠くて、片道2時間ほど掛かります。生理が来て1、2日目の重い日に、電車に乗って立っとくだけでも、冷や汗が出てお腹も痛くて辛い時があります。
その講義をやってる先生は男性なのですが、これは普通でしょうか?
その先生の講義に重い日が2回かぶり、(前は先月か先々月)課題が出されるのは2回目です。薬は飲みますが、重い状況の時だけです。重たい月もあれば重たくない月もあるのて

ログインして回答してね!

Check!

2019/12/18 16:09

こんばんは☆
生理が重くて生理痛が辛いの分かります。
高卒なので、割愛しますが、市販の命の母ホワイトを服用してみてはどうでしょう?

余談ですが、私も生理が重くて高3の時、職員室で担任の先生(体育会系の40歳男性教師です) に、「先生、生理痛が酷くて椅子に座れないし、お腹に鉛が入ってるみたいに辛いから」と伝えたら、快諾して下さった上に職員室にいた女性教師が、保健室へ付き添って下さった事が有ります。

私から個人の意見ですが、男女関係無く生徒の体調を気にするものだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?