母が入院して父と二人きりの生活がつらい。

解決済み

no Image

匿名 さん

母がこれから手術があるので8日から入院していて、父と二人きりの生活です。
退院するのは18日で、こんなに母がいないことは初めてです。
10日は母の手術日です。
ちなみに母は卵巣がんです。

両親は農家をしているので父が家にいる時間は長いです。
私は父が嫌いで普段日常会話もしないし、基本会話は怒られる時という感じです。
言葉がきつくて傷つきます。
父の弟にも「一言余計だ」と言われていました。
落ち込んでいる時に更に追い詰めるようなことを言ってきたりします。

だから、父と二人だけの生活が憂鬱です。
私は今年の2月ぐらいからメンタルの調子が悪くて、最近まで
月1しか外出できない・通っている心療内科にも通えない・お風呂も5日に1回しか入れないぐらい調子が悪かったです。
生活リズムがくるってしまい、みんなが起きる時間に寝て、15時頃起きるような生活をしています。
母が入院している間は家事もあるので早く起きれるように頑張ろうと思いますが。

症状的にはうつ病っぽいと思いましたが、医師にはうつ病ではないと言われました。
なので、母がやっていた家事をやり、犬の世話もして、父と二人だけの生活をするのがつらいです。
今はよくなってきましたが、以前のように毎日頭を洗えなかったり、以前できていたことが億劫に感じます。

食事は、セブンミールを提案したのですが、「そんなもん俺は食わないからな!!」などと言っていました。
私は普段料理をしないし、何より面倒なので、料理はしていません。
父がスーパーで総菜を買ってきてくれています。

そんなんでお母さんが入院したらどうするのと散々言われていましたが、まだ始まったばかりなのでやっていけるか分かりません。
父は、心の病に理解がないし、会話が成立しないので調子が悪くても言いません。
なんか色々責められたらつらくなりそうです。
いつも怖くて言い返せません。
母とは仲良しなので早く退院してくれないかな。
なんだか何が言いたいのか分からなくてすみません。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?