白髪になりやすい
私は今、13歳で中学2年生なんですが・・・・
もともと、髪の毛が薄い茶色で、色素が少ないんです・・・
だから、白髪になりやすくて、困っています!!!
クラスの人に、「白髪あるよー」って言って茶化されるのがいやでいやで仕方ないんです・・・。
どうやったら、白髪になりにくくなりますか?
染めたほうが良いんでしょうか?
親に言ったらダメって言われて・・・。
とても困っています!
よろしくおねがいします!
もともと、髪の毛が薄い茶色で、色素が少ないんです・・・
だから、白髪になりやすくて、困っています!!!
クラスの人に、「白髪あるよー」って言って茶化されるのがいやでいやで仕方ないんです・・・。
どうやったら、白髪になりにくくなりますか?
染めたほうが良いんでしょうか?
親に言ったらダメって言われて・・・。
とても困っています!
よろしくおねがいします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2011/3/2 07:59
カラートリートメント
染めるのはダメージが大きいし、中学生だとその行為そのものがちょっと
心配だなぁ、と思われる親御さんの気持ちも分かります。
でも、とーーーっても気になるんですよね、私もかつてそうだったから、
少なからずお気持ち察しますよ。
毎日のシャンプーの時に少しずつ色味をプラスしていくっていう方法は
いかがでしょうか?
洗い流すトリートメント剤に、ヘアマニキュア成分が配合されてて、
使うたびに少しずつ色味を足していくものです。
かといってヘアカラーではないので、自然なニュアンスになると思います。
因みに、私は「テンスター カラートリートメント」使ってます。
先の回答者様に「ヘナ」と書かれていたので、思い出しました。
何か良い方法が見つかるといいですね。
染めるのはダメージが大きいし、中学生だとその行為そのものがちょっと
心配だなぁ、と思われる親御さんの気持ちも分かります。
でも、とーーーっても気になるんですよね、私もかつてそうだったから、
少なからずお気持ち察しますよ。
毎日のシャンプーの時に少しずつ色味をプラスしていくっていう方法は
いかがでしょうか?
洗い流すトリートメント剤に、ヘアマニキュア成分が配合されてて、
使うたびに少しずつ色味を足していくものです。
かといってヘアカラーではないので、自然なニュアンスになると思います。
因みに、私は「テンスター カラートリートメント」使ってます。
先の回答者様に「ヘナ」と書かれていたので、思い出しました。
何か良い方法が見つかるといいですね。
通報する
通報済み