顔はオークル系、首がベージュ系のファンデ選び
最近、資生堂さんでファンデの色診断をしてもらったところ、
顔全体はオークルで首はちょっと黄色がかったベージュ20でした。
自分でも少し気になってはいましたが、ベージュは黄ぐすみしそうだし、オークルのほうが顔色が明るく見えると思ったので、ずっとオークル系のファンデを使っていました。
しかし、顔と首の色が違う、という自分が最も避けたいと思っていたことが実際に起こってるんだと思うと寒気がします・・・。
このような場合はどちらに合わせたらいいのでしょうか。。。
個人的にはオークルを使い続けたいのですが・・・。
資生堂のBAさんは、オークルを使ってもシェービングやパウダーや何やらでカバーできるとおっしゃってましたが、そんな時間もお金もないので困っております。
ちなみに日焼け止めは首にも塗っていますが、敏感なので強いものは使えず、SPF25程度を朝、通学前に1度塗るのみを春から続けています。
色診断をしてから、首の色を明るくすればいいのかな?と思って、微量のラメが入った白っぽいパウダーを首に塗るようにしていますが、効果はいかがなものかよくわかりません。
長々しくわかりずらい部分もあるかもしれませんが、どんなことでもいいのでご意見よろしくお願いします。
顔全体はオークルで首はちょっと黄色がかったベージュ20でした。
自分でも少し気になってはいましたが、ベージュは黄ぐすみしそうだし、オークルのほうが顔色が明るく見えると思ったので、ずっとオークル系のファンデを使っていました。
しかし、顔と首の色が違う、という自分が最も避けたいと思っていたことが実際に起こってるんだと思うと寒気がします・・・。
このような場合はどちらに合わせたらいいのでしょうか。。。
個人的にはオークルを使い続けたいのですが・・・。
資生堂のBAさんは、オークルを使ってもシェービングやパウダーや何やらでカバーできるとおっしゃってましたが、そんな時間もお金もないので困っております。
ちなみに日焼け止めは首にも塗っていますが、敏感なので強いものは使えず、SPF25程度を朝、通学前に1度塗るのみを春から続けています。
色診断をしてから、首の色を明るくすればいいのかな?と思って、微量のラメが入った白っぽいパウダーを首に塗るようにしていますが、効果はいかがなものかよくわかりません。
長々しくわかりずらい部分もあるかもしれませんが、どんなことでもいいのでご意見よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!