ログインして回答してね!

Check!

2019/12/12 04:36

アイブロウは カーブをきつくつけすぎず ぼかすことを意識して 柔らかい印象に

アイライナーマスカラ ともに きつい印象にならないようにブラウン系のものを使う トレンドを取り入れたいならボルドーもオススメです

目尻の 端から1/4程度 以下 の範囲で ほんのり 鮮やかすぎない 赤系のアイシャドウ 上下部分囲み目として ほんのり控えめに入れる
潤んだ瞳を演出したいなら 黒目の下だけ ギラギラしすぎないようラメなし 淡いパール系の アイシャドウを黒目幅だけに入れる
DUP の シークレットラインの目尻用 つけまつげをつける(元の目が大きめなら不必要)


チークは お風呂上がりやお酒を飲んだ時のように血行がよくなった 状態 程度に薄め気持ち広めに入れる

ベースメイクは どちらかというとツヤありタイプの方を選んだ方がいいと思います

リップメイクは シアーな仕上がりのものを選んでナチュラルな血色感を出すと 目元の 赤系のシャドウとのバランスが取りやすいと思います

質問者からのコメント

2019/12/12 07:26

赤系アイシャドウ!たしかに色っぽいですね。
囲み目控えめにやってみます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?