アイラインやアイシャドウの濃い色が似合いません。

解決済み
私はアイラインを引いたり、アイシャドウの濃い色が似合いません。
昔っぽくなったり、けばくなるのが悩みです。

アイラインは
・色は黒、こげ茶、茶色、グレー、ネイビー、バーガンディを試しました。
・質感はリキッド、ジェル、ジェルペンシル、ペンシルを試しました。
・塗り方は粘膜、睫毛の隙間を埋める、普通に引くを試しました。
が、どれも微妙でした。

目の上には一切引かず、目尻から延長ラインだけを引く場合はいい感じになります。アイライナーの種類はなんでも大丈夫です。
でもつり目やタレ目にする引き方だと変な感じになるので、まっすぐ引かないと微妙です。
大丈夫なのは目尻だけで、黒目の上に引くのも変です。

アイシャドウは
・ハイライトカラーを塗った段階でおかしくなったことは一度もありません。
・締め色や、場合によっては中間色も、使うとおかしくなります。
・目頭から黒目の外側辺りまでハイライトカラー、目尻側に濃い色を拡げる、いわゆる縦割りグラデだとうまくいくことがあります。でも、下瞼の目尻側に入れる場合は薄く入れないと変になります。
どのアイシャドウパレットを使っても同じです。塗り方も、チップでもブラシでも指塗りでも同じ結果になります。

アイメイクを薄い色から濃い色ではなく、濃い色から薄い色の順にすると馴染むと聞いたので試しましたが、多少は軽減されるものの、やっぱり変でした。

自分でやっても他人にやってもらっても同じ結果になります。BAさんやデパートの化粧を教えてくれる場所でやってもらっても同じです。

私の特徴は、
・PCは夏クリア
・PDはフェミニン
・目は平行二重
・BAさんに派手顔と言われたことがある
といった感じです。

ハイライトカラーとマスカラだけでアイメイクするなんてあまり聞いたことがなく、それではメイクしてる感がないし、悩んでいます。

同じような状況の方や、メイクに詳しい方にアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?