内面的な美

最近、ふと思ったことがあります。
何もせずに、何も考えずにただ生きているってだけの人(女性)と
常に何かしら動いていて、考えて生きている人(女性)とでは
同じ容姿だとしても全くの別人だなーと。
たとえが極端で抽象的すぎてわかりにくくて申し訳ないんですが…

やはり、特に女性って内面的な美を持っている人って
外見的にそこまで美人ではなくてもキラキラしていて素敵だなって思いますよね
内面的=意識かなと私は思いました

何かに夢中になって取り組んでいたり、没頭していることがあったり、
日々笑顔になれることがあったり、楽しく生きている人。

皆さんも日々「美」に関して様々な努力をしているかと思いますが、
恋でも趣味でも仕事でも勉強でも
「これがあるから楽しいな」とか「これをしていると気分が上がる」とか
「生きがい」とまで大きなものでなくてもいいんです(もちろん生きがいでもいいです)けど
ちょっとした幸せや「楽しく生きよう!」と心がけていることなど
何でもいいので教えてください

なにか共感できることや新たに勉強になったりしたらいいなあと思います

ログインして回答してね!

Check!

milk037

milk037さん

2011/3/3 15:00

一つ疑問
・何もせずに、何も考えずにただ生きているってだけの人(女性)
・常に何かしら動いていて、考えて生きている人(女性)

この違いがわかりません。もっと具体的に教えてください。
というのも、何もせずに何も考えずに生きているだけの人って果たしているんでしょうか?病床で寝たきり人でさえ治療や痛みに耐えていたりしますしね。
私は、「何も考えずにただ生きているってだけの人」は極端な例外を除きいないと思います。
そんな人間は普通、社会では生きていけません。
そもそも、それってあなたが「何も考えずにただ生きているってだけの人」だと見ているだけであって、相手は心の中では色々と考えているものです。あなたが可視できているものだけが全てではありません。他人が何を考えているか・どう思っているかなどわかるはずありません。
社会で生きる以上、みな生きる為には毎日やらなければならないことがあって、頭や心をつかって日々生活していると思うんですが。

何となく、それは
「何も考えていない」のではなく、考えたり感じたりするベクトルには各自違いがあるにも関わらず、質問者さんが自分の想像や思考の範囲内に向かっていることが察知できれば「相手は考えている人」・範囲外であれば「相手は考えていない人」と受け取っているのでは?と思えます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?