内面的な美

最近、ふと思ったことがあります。
何もせずに、何も考えずにただ生きているってだけの人(女性)と
常に何かしら動いていて、考えて生きている人(女性)とでは
同じ容姿だとしても全くの別人だなーと。
たとえが極端で抽象的すぎてわかりにくくて申し訳ないんですが…

やはり、特に女性って内面的な美を持っている人って
外見的にそこまで美人ではなくてもキラキラしていて素敵だなって思いますよね
内面的=意識かなと私は思いました

何かに夢中になって取り組んでいたり、没頭していることがあったり、
日々笑顔になれることがあったり、楽しく生きている人。

皆さんも日々「美」に関して様々な努力をしているかと思いますが、
恋でも趣味でも仕事でも勉強でも
「これがあるから楽しいな」とか「これをしていると気分が上がる」とか
「生きがい」とまで大きなものでなくてもいいんです(もちろん生きがいでもいいです)けど
ちょっとした幸せや「楽しく生きよう!」と心がけていることなど
何でもいいので教えてください

なにか共感できることや新たに勉強になったりしたらいいなあと思います

ログインして回答してね!

Check!

イエロー星人

イエロー星人さん

2011/3/4 02:13

寝食忘れてのめり込むほど
質問者様がどうして誤解受けちゃったのか&謝られたのかよくわからないのですが、
今まで一人だけ「何も考えずにただ生きているってだけの人」ってのを見たことあります(笑)
いや、もしかしたら全然別の世界を見ているのかもしれませんが、何の話題でも「私に関係ないからわかんなーい」みたいな感じで、仕事すら覚えないし、いつもほわわわ~んって感じでした。心ここにあらず?
私より9つも年上なのに・・・

・・・と脱線はここまでにして(笑)、

私の場合、何かに目覚めたら(新しい趣味が出来たら)そのことをもーーーんのすごく調べつくさないと気がすまない性分です
だいたい3年に1度くらいやってきます。
寝食忘れてのめり込むので痩せますねー。
逆にその時期にしか痩せれません(苦笑)
でも、自分は楽しいから苦じゃないんですよ
最高にHAPYYな時間なのです。

今までそうなったのは・・・
・初ドラクエ&FF(冒険に出たっきり)
・初裁縫(とにかく手作りしまくり)
・初恋(1日中ニヤニヤ)
・初メイク(とにかく本屋と化粧品屋ハシゴしまくり)←時代;
・初彼氏(1日中妄想w)
・仕事(入社2年目の3ヶ月間だけ)←
・初沖縄の後(ここからオキナワクエストと称し10数回行くこととなる。)
・初農業(汗だく+農業解説サイトとにらめっこ)
・初ペット(カメラ小僧化+猫の生態を調べまくり)

そんな私はとにかく「おもしろいことないかなアンテナ」を高く張っておくこと。
これが楽しく生きるために心がけていることです。
さらにその知識が人の役に立った時の充実感は格別
(必然的に多趣味になりその後も時間配分が大変ですが・・・)

あと、お金がかかる趣味は楽しいのは当たり前で、
本当に楽しい趣味はお金をかけなくても楽しめる物だと思います。
そう考えると恋愛は最強ですねw

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?