内面的な美

最近、ふと思ったことがあります。
何もせずに、何も考えずにただ生きているってだけの人(女性)と
常に何かしら動いていて、考えて生きている人(女性)とでは
同じ容姿だとしても全くの別人だなーと。
たとえが極端で抽象的すぎてわかりにくくて申し訳ないんですが…

やはり、特に女性って内面的な美を持っている人って
外見的にそこまで美人ではなくてもキラキラしていて素敵だなって思いますよね
内面的=意識かなと私は思いました

何かに夢中になって取り組んでいたり、没頭していることがあったり、
日々笑顔になれることがあったり、楽しく生きている人。

皆さんも日々「美」に関して様々な努力をしているかと思いますが、
恋でも趣味でも仕事でも勉強でも
「これがあるから楽しいな」とか「これをしていると気分が上がる」とか
「生きがい」とまで大きなものでなくてもいいんです(もちろん生きがいでもいいです)けど
ちょっとした幸せや「楽しく生きよう!」と心がけていることなど
何でもいいので教えてください

なにか共感できることや新たに勉強になったりしたらいいなあと思います

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/10 09:58

素敵な投稿ですね♪
こういうことを19歳のyuちゃんさんが考えているっていうことがすばらしいです。わたしは今28歳ですが、これまでに実践していることなどを少しご紹介します。

読書は良いですね。リラックスできるのでわたしはいつも湯船の中で。19歳には少し刺激が強いかもしれないけれど、林真理子さんがお勧め。30代の働く女性が主人公であることが多く、彼女たちのボディケアなども詳しく描かれており参考になっています。

内面美と合わせて「すっぴん美」もわたしの目指すところ。若いうちから、メイクは家に帰ったらすぐ落とす、UVケアを1年通して行う、保湿に手を抜かないなど気にして行っていれば歳を重ねるごとにメイクも濃くなり、自分に自信がなくなっていく、なんていうことも避けられます。わたしはアウトドアスポーツが大好きで、ガンガン日焼けしていたので(さすがに今はかなり気を使っていますが)若干シミやそばかすなどが目立ちます。でもずーっとアクティブに活動しているおかげで若く見られるし、「いつも楽しそう!」ってよく言われます。肌のことを気にしすぎて楽しく外を走りまわれないのも「内面美」を損ねる理由となってしまいかねないのでうまくバランスを取っていけるといいですね。

一人旅もわたしのお勧めの一つ。自分を見直せる機会になるし、両親、友人、周りの人間に対しての感謝の気持ちが生まれ、一人でつらいことがあったときほど日常の些細なことに「ありがとう」って思えます。温泉宿に一人ドライブしてストレス解消、肌の活性化を図るのも良いですよ。

長くなってしまいましたが、yuちゃんさんの質問への答えになっていれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?