本気で悩み困ってます。

解決済み

no Image

匿名 さん

自分が生まれた時に祖父母から
買って頂いた(お雛様人形)なんですが、母から実家から私の自宅に
持っていくように言われてます。
最近嫁いだので。ただ、私子供時代
から雛人形が大の苦手で..。
あの冷たそうな眼差しが
怖くて怖くて..。

自分の雛人形なのにバチ当たりですよね。こんな事言って。
わかってますが、
どうしても苦手でして、困ってます。
嫁がれた方は、自分の
雛人形を自宅に持ってますか?
それともご実家のまま?
実家は、ばあやが同居するので
持っていけ。と言われてまして、、。
貸し倉庫なんかに預ける訳にもいかないですし、、。
そしてお化粧以外の質問ごめんなさい。

ログインして回答してね!

Check!

2019/12/18 17:15

人形供養してくれるお寺に持って行くのが良いと思いますよ。
子供の頃ぬいぐるみを持って行きました。
年末年始にそんな行事をしている所が多いかもしれないので調べて見たらどうでしょう?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?