4月から大学生になるメイク超初心者です。。
茶唯 さん
中学・高校時に、
メイク&スキンケアの勉強せずに過ごしていました。。
ファッション雑誌なんかも本当に読んでなくて…(‐▽‐;)
ですが、大学生になるので今からでも勉強を始めたいと思っています。
今持っているものは、
1.マスカラ
・ファイバーウィッグ エクストラロング(デジャヴュ)
・タイニー スナイパーRN(デジャヴュ)
2.まつげ美容液
・ラッシュケアエッセンス(キャンメイク)
3.ビューラー
・コンパクトアイラッシュカーラー(貝印)
くらいです。(・▽・;)
一重で目が小さいので、まずマスカラを買っちゃたのですよね。。
ファンデーションとか他にも揃える物はたくさんあると思うのですが、
種類が多すぎて本当によく分からないです…
また、部活動がテニスだったので、日焼けとかで肌も結構ボロボロ。。
メイクする上で絶対必要なもの。
また、お勧めのアイテムや、スキンケアの方法など!
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
メイク&スキンケアの勉強せずに過ごしていました。。
ファッション雑誌なんかも本当に読んでなくて…(‐▽‐;)
ですが、大学生になるので今からでも勉強を始めたいと思っています。
今持っているものは、
1.マスカラ
・ファイバーウィッグ エクストラロング(デジャヴュ)
・タイニー スナイパーRN(デジャヴュ)
2.まつげ美容液
・ラッシュケアエッセンス(キャンメイク)
3.ビューラー
・コンパクトアイラッシュカーラー(貝印)
くらいです。(・▽・;)
一重で目が小さいので、まずマスカラを買っちゃたのですよね。。
ファンデーションとか他にも揃える物はたくさんあると思うのですが、
種類が多すぎて本当によく分からないです…
また、部活動がテニスだったので、日焼けとかで肌も結構ボロボロ。。
メイクする上で絶対必要なもの。
また、お勧めのアイテムや、スキンケアの方法など!
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2011/3/3 17:13
ベース作りからしっかりと。
春から大学生、おめでとうございます!
わたしはまだ高校生なのですが、はじめてのメイクとのことで回答させていただきます。
まず、メイクをする前に、お肌の調子を整えた方がいいです。
お肌がきれいなら、ファンデーションなどのベースメイクをしっかりしなくても、
日焼け止めとルースパウダーだけでちゃんと仕上がります。
ニキビや跡があるようなら、ファンデーションを指先にとって気になるところにポンポンなじませるのもいいです。
わたしはファンデーションではなくて、BBクリームを使ってます。
自分の肌に合ったものを使うのがいいですよ。
アイメイクですが、マスカラとビューラーはおもちなんですよね。
なら、あとはアイライナーとマスカラコームがあればナチュラルメイクができますよ。
アイライナーは黒のリキッドライナーと、ブラウンのペンシルライナー。
わたしも一重なので、大きな目憧れます。
でも、がっつり目の周りを黒で囲ってしまうと、きつい印象になってしまいます。
なので、ビューラーをかけた後、上瞼にブラウンでラインを引いて軽く指でぼかします。
次にまつげの間を黒のリキッドで埋めて、
再びブラウンのペンシルで下まぶたの目尻から1/3くらいに薄くラインを入れます。
一重の人は上瞼のメイクが見えにくい分、下まぶたのメイクがよく映えるんです。
ラインもブラウンなので、優しい印象になりますよ♪
ラインを引き終わった後にマスカラを塗ってコームで梳かすと、自然な綺麗なまつげになります。
チークですが、血色のいいお肌なら使わなくてもいいと思います。
使いたいようなら、パールのあまり入っていないマットなタイプが自然でお勧め。
色や入れ方は人によって合う合わないがあると思うので、これもご自分で色々試されてはいかがでしょうか。
唇はリップクリームでしっかり保湿が鉄則です!
いくらグロスや口紅で可愛くしても、皮がむけていたりしたら台無しです。
しっかり保湿して、それでいいならリップクリームだけでも十分だと思います。
色味や艶をつけたいのなら、グロスを使ってみるのもいいですね。
マジョマジョのグロスは安くて色がいっぱいあってお勧めですよ♪
長文になってしまい申しわけありません。
メイク頑張ってくださいね。
春から大学生、おめでとうございます!
わたしはまだ高校生なのですが、はじめてのメイクとのことで回答させていただきます。
まず、メイクをする前に、お肌の調子を整えた方がいいです。
お肌がきれいなら、ファンデーションなどのベースメイクをしっかりしなくても、
日焼け止めとルースパウダーだけでちゃんと仕上がります。
ニキビや跡があるようなら、ファンデーションを指先にとって気になるところにポンポンなじませるのもいいです。
わたしはファンデーションではなくて、BBクリームを使ってます。
自分の肌に合ったものを使うのがいいですよ。
アイメイクですが、マスカラとビューラーはおもちなんですよね。
なら、あとはアイライナーとマスカラコームがあればナチュラルメイクができますよ。
アイライナーは黒のリキッドライナーと、ブラウンのペンシルライナー。
わたしも一重なので、大きな目憧れます。
でも、がっつり目の周りを黒で囲ってしまうと、きつい印象になってしまいます。
なので、ビューラーをかけた後、上瞼にブラウンでラインを引いて軽く指でぼかします。
次にまつげの間を黒のリキッドで埋めて、
再びブラウンのペンシルで下まぶたの目尻から1/3くらいに薄くラインを入れます。
一重の人は上瞼のメイクが見えにくい分、下まぶたのメイクがよく映えるんです。
ラインもブラウンなので、優しい印象になりますよ♪
ラインを引き終わった後にマスカラを塗ってコームで梳かすと、自然な綺麗なまつげになります。
チークですが、血色のいいお肌なら使わなくてもいいと思います。
使いたいようなら、パールのあまり入っていないマットなタイプが自然でお勧め。
色や入れ方は人によって合う合わないがあると思うので、これもご自分で色々試されてはいかがでしょうか。
唇はリップクリームでしっかり保湿が鉄則です!
いくらグロスや口紅で可愛くしても、皮がむけていたりしたら台無しです。
しっかり保湿して、それでいいならリップクリームだけでも十分だと思います。
色味や艶をつけたいのなら、グロスを使ってみるのもいいですね。
マジョマジョのグロスは安くて色がいっぱいあってお勧めですよ♪
長文になってしまい申しわけありません。
メイク頑張ってくださいね。
通報する
通報済み