高3 就活 何をしたらいいのかわからない

no Image

匿名 さん

高3で通信制の学校に通っています。
私は完全自宅学習制なので、ほとんど学校に行っていません。
私は就活を理解出来ていなくて、最近になって焦り始めました。
普通はもっと早い段階から就活がはじまっているのに、私はやっと今更就活の大事さに気づきました。
就職の求人が学校に届き、内定を貰うと知り、私はほとんど学校に行ってないため、学校に求人が来ていることすら知らず、(来てるかも分からない)今に至ります。
"高校生向け就活サイト"があったのですが、そこで自分で就活するべきでしょうか?
それとも社員登用があるバイトに応募し、正社員になる。フリーターをしながら資格を取り、就職。
私はどうするべきでしょうか?
甘ったれ過ぎていたと自分でも反省しています。
どうか、私にアドバイスをよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?