しょうがないで済ませられないこと

no Image

匿名 さん

最近、しょうがないよね。で済ませられないことがあり、わたしの心が狭いのかなと思うことがあったのでご意見聞かせてください。
長くなるので読みづらいところもあるかもしれません。

最近職場にしょっちゅう遊びに来るお客様(80代)に
〇〇さん(わたし)もそのうちベビーが生まれて…
なんて話題を振られて思わず腹が立ってしまい、そういうの最近はセクハラなんですよと笑顔で言ってしまいました。
まさかよ!こんなんでセクハラなんて言われるの?と言われたので
相手が不快ならセクハラなんですよ。と伝え
それならもう遊びにこれないや!なんて笑うので、思わず
そうですね
と言ってしまいました。
ちょうどお子さま連れのお客様が来店されたタイミングだったので決して悪気がないのもわかっていますし、たんに話のネタとしてポロッと言っただけだと思うんです。
それでも最近子宮の手術をして子供ができづらくなってしまったわたしには酷でした。
もちろんお客様はそんなこと知りません。
毎週のようにお茶をのみに来て、毎度おんなじ話をしていくお客様と顔を突き合わせ、1銭も落としていかないのに割りに合わないと不満が溜まっていたことも原因のひとつです。
ときには町内会で配る紙コピーしてと頼まれたりもします。
わたしが入社する何十年も前から弊社を利用してくれてるとはいえ、いまではそこまでしてあげるほどの恩恵は感じられません。
年寄りだからいまの時代の常識が通じなくてもしょうがないんですか?


似たような話でもう5年以上前、二十歳そこそこくらいの時に障がい者の方に抱きつかれて身体を触られたことがことがありました。
すぐに保護者の方が駆け寄ってきてくれて、それ以上は何もありませんでしたが。
とっても不快で怖くて動悸が収まりませんでした。
それも世間では障がい者だからしょうがないんですか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?