かみあわない、

解決済み

no Image

匿名 さん


出会った頃は性格も考えも一致、
本当に意気投合という言葉がしっくり
きた相手でしたが、
結婚後、環境は何も変わらないのに
年々、じょじょにかみあわなくなる事が増えました。
本当に些細な事です。
口論になるわけではないですが、
ときたま、あれ?昔なら同じ意見だったのにな?とか、話の意思疎通が難しくなる時があります。
皆さんも御主人とかみあわない時ありますか?
別れ考えたり、相手の愛情がなくなったとかではありません。

ログインして回答してね!

Check!

2020/1/11 16:26

うちの場合は初めから全く噛み合わないカップルだったので参考になるかわかりませんが…

わたしはそもそも夫と自分は別の人間なので考え方が違うのも、なかなか自分の思いが伝わらないのも仕方がないと思っています。

うちの場合は夫が不服に思っているようですが、夫婦が男女違う性であるように、考えの違う2人が力を合わせて足りないところを補い合えばより良い家庭を築けるのではないかと思います。

腹が立ってケンカになることも、期待が外れて落胆することもありますが、あーこういうことは嫌なんだなとか、こう言う言い方だと理解できないんだなっと次からは違うアプローチができるように気をつけています。

質問者からのコメント

2020/1/11 16:27

no Image

匿名 さん

確かに男女の差は真逆ですものね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?