BBクリームの使用期限は?
私は、今夏に、メイベリンのBBクリームを使用していて、現在は、
フレッシェル,モイストリフトのBBクリームを使用しています。
これらの置き場所は、鏡台の上の、仕切りタイプのボックスに立てて
置いてあります。(鏡台は、窓の内側に設置してあります。窓には
カーテンがありますが、メイクをする時は、カーテンを開けるので、
日は、入ってきます。)今、このような状態なのですが、今、使用
しているBBクリームは、どのくらいの使用期限があるのか知りたい
です。
フレッシェル,モイストリフトのBBクリームを使用しています。
これらの置き場所は、鏡台の上の、仕切りタイプのボックスに立てて
置いてあります。(鏡台は、窓の内側に設置してあります。窓には
カーテンがありますが、メイクをする時は、カーテンを開けるので、
日は、入ってきます。)今、このような状態なのですが、今、使用
しているBBクリームは、どのくらいの使用期限があるのか知りたい
です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
virgo0909さん
役に立った!ありがとう:8
2011/3/7 15:24
使用期限
化粧品はほとんど有効期限を表示していません。
それは薬事法(医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質、有効性及び安全性の確保のために必要な規制)で有効期限表示が義務づけられているのが「通常の保管で3年以内に変質をするもの」と決められているからです。
化粧品は一般に色や臭いに、目に見えた変化が無ければ使用しても大丈夫ですが、未開封のままでも、高温多湿の場所や直射日光が当たる場所に置かれたりして保管条件が悪いと、分離や臭いの原因になることもあります。パウダーファンデーションのように水分・油分が含まれない商品は変質しにくく3年以上の使用は問題ありません。
乳液・化粧水・クリームは、製品と異なる匂いや色が変色していたり油などが分離していなければ使うことができます。
リップカラーは未開封でも、使いかけでも5年くらいは大丈夫です。
これが一般論として化粧品会社の品質管理として言われていることです。
しかし、一度開封すると、より保管に注意が必要になります。よっぽど気になるくらいの変化(色にムラがでたり、チューブの周りが乾いてこびりついたりしてたり)したときは買い換えたほうがいいとはおもいますが、目に見える変化がない限り、使って問題ないとおもいます。不衛生な手で触ったり、フタにクリームをつけっぱなしにしないとか気を付けてれば大丈夫だと思います。防腐剤も入ってるはずですし。でも完全無添加のものなら、やはり早めの使いきり(ワンシーズン4ヶ月くらい)をオススメします。
ただ一点気になるのが、カーテンがあるとはいえ、陽が当たる場所に鏡台が置かれている点です。鏡台に引き出しがあるなら、その中に、もしなければ使わないほうのものは陽のあたらない冷暗所に置くことをお勧めします。
まずは使う前に、状態をよく確かめることが大事です。
ご参考になれば幸いです。
化粧品はほとんど有効期限を表示していません。
それは薬事法(医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の品質、有効性及び安全性の確保のために必要な規制)で有効期限表示が義務づけられているのが「通常の保管で3年以内に変質をするもの」と決められているからです。
化粧品は一般に色や臭いに、目に見えた変化が無ければ使用しても大丈夫ですが、未開封のままでも、高温多湿の場所や直射日光が当たる場所に置かれたりして保管条件が悪いと、分離や臭いの原因になることもあります。パウダーファンデーションのように水分・油分が含まれない商品は変質しにくく3年以上の使用は問題ありません。
乳液・化粧水・クリームは、製品と異なる匂いや色が変色していたり油などが分離していなければ使うことができます。
リップカラーは未開封でも、使いかけでも5年くらいは大丈夫です。
これが一般論として化粧品会社の品質管理として言われていることです。
しかし、一度開封すると、より保管に注意が必要になります。よっぽど気になるくらいの変化(色にムラがでたり、チューブの周りが乾いてこびりついたりしてたり)したときは買い換えたほうがいいとはおもいますが、目に見える変化がない限り、使って問題ないとおもいます。不衛生な手で触ったり、フタにクリームをつけっぱなしにしないとか気を付けてれば大丈夫だと思います。防腐剤も入ってるはずですし。でも完全無添加のものなら、やはり早めの使いきり(ワンシーズン4ヶ月くらい)をオススメします。
ただ一点気になるのが、カーテンがあるとはいえ、陽が当たる場所に鏡台が置かれている点です。鏡台に引き出しがあるなら、その中に、もしなければ使わないほうのものは陽のあたらない冷暗所に置くことをお勧めします。
まずは使う前に、状態をよく確かめることが大事です。
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み