ニキビについて

赤みのある大きなニキビ、しこりのようなニキビが2.3日に1回のペースで顔にできます。なかなか治らず赤身も引かず、どんどん増えていく一方です。半年ほどニキビ専門の皮膚科に通っており薬も貰っていますが改善しません。小麦粉を抜いてみたり、ニキビ用のスキンケアを試してみたりしていますが効果を実感できません。どうしたら改善するでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/1/22 15:22

先の方もお書き下さっているように、その症状は内因性とお考えになる方が良いのではないでしょうか。
白ブツなどのニキビはスキンケアや毛穴トラブルなどの要因が多くありますが、化膿を伴うニキビは中からの要因が多い傾向がありますね。
特に、皮膚科に通っても改善しないケースは、これが多いようです。
(皮膚科の先生は、内因に関しては知識が希薄なため)

食生活・ホルモンバランス・生理不全といったことが、よく言われます。
あとは内臓疾患や、服用しているお薬の影響ともよく繋がるそうです。

解決方法がアドバイスできず申し訳ないのですが、自分でできることとして、一度食生活を見直されてはいかがでしょう。
油分(オリーブ油ブームですが、これも脂質です)の取りすぎ、カロリー過剰(菓子類など)、肉食などなど・・・。

ご参考になれば。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?