フェイスパウダー、有名どころから1つ選ぶとしたら?
手持ちの物がなくなりそうなので、全顔用ツヤ系フェイスパウダーをデパコスで購入したいと思ってます。
(デパコスにこだわるのは、年齢的にそろそろプチプラ化粧品を増やすのはやめようと計画しているからです。)
安定の評判のフェイスパウダーの有名どころを以下にピックアップしてみたのですが、下記の中ですとどれがオススメでしょうか?
もしくは、これはやめた方がいい等ありますでしょうか?
私が求めるのは【仕上がりがツルっと美しい・毛穴カバー効果・ツヤ系】
とにかくキメが細かく肌がキレイに見えるものを選びたいです!
あまり白くなりすぎて顔が膨張して見えるのはNG。
保湿力とかは低くてもOK。
テカリ防止効果・化粧持ちの良さはあるにこしたことありませんが、仕上がりの美しさの方が重視なので悪くてもOKです。
■エレガンス/ラ プードル オートニュアンス(リクスィーズ)★5.5(★5.8)
■ゲラン/メテオリット ビーユ★5.3
■ミラノコレクション/フェースアップパウダー2020★5.9
■クレ・ド・ポー ボーテ/レオスールデクラ★5.8
■スノービューティー/スノービューティー ホワイトニング フェースパウダー2019★5.6
なお、「ナーズ」と「コスメデコルテ」はセミマットな感じで好みではありませんでした。
当方ブルベ・色白・普通肌(夏だけTゾーンがテカることも)
どうぞ宜しくお願い致します。
(デパコスにこだわるのは、年齢的にそろそろプチプラ化粧品を増やすのはやめようと計画しているからです。)
安定の評判のフェイスパウダーの有名どころを以下にピックアップしてみたのですが、下記の中ですとどれがオススメでしょうか?
もしくは、これはやめた方がいい等ありますでしょうか?
私が求めるのは【仕上がりがツルっと美しい・毛穴カバー効果・ツヤ系】
とにかくキメが細かく肌がキレイに見えるものを選びたいです!
あまり白くなりすぎて顔が膨張して見えるのはNG。
保湿力とかは低くてもOK。
テカリ防止効果・化粧持ちの良さはあるにこしたことありませんが、仕上がりの美しさの方が重視なので悪くてもOKです。
■エレガンス/ラ プードル オートニュアンス(リクスィーズ)★5.5(★5.8)
■ゲラン/メテオリット ビーユ★5.3
■ミラノコレクション/フェースアップパウダー2020★5.9
■クレ・ド・ポー ボーテ/レオスールデクラ★5.8
■スノービューティー/スノービューティー ホワイトニング フェースパウダー2019★5.6
なお、「ナーズ」と「コスメデコルテ」はセミマットな感じで好みではありませんでした。
当方ブルベ・色白・普通肌(夏だけTゾーンがテカることも)
どうぞ宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2020/1/29 22:20
挙げられているお品の中ならばエレガンスのリクスィーズで、クリアかゴージャス。塗布直後は硬質な感じですが後にツヤが出てきます。ただ、夏場はいいのですが秋以降、ましてや冬は乾燥で、ピキピキを感じます。
スノービューティは使った事が無いのでなんとも言えません。
ミラノは私の場合ツヤというよりもマットに転びます。
ゲランとクレドはフェイスパウダーというよりは部分使い、ハイライターのポジションなのでおすすめしかねます(ゲラン、あのコロコロ自体が固めなので硬めのブラシで削る様にしないとブラシにつかないそうですが、それだと肌あたりが痛い…なので容器の見た目など気にしなければ綿棒のケースの様な深め蓋付きの物に入れ替え、使う際にシェイクすれば柔らかいブラシでも塗布できます)
また、エレガンスのコンパクトの方はお直し用という事で作られていますので、リクスィーズよりも白めに仕上がります。
ジバンシィ、使いづらいです。1番かな?トップ画像の物を使用していますがフワッとした感じからのややツヤ。
コスデコは11番を使用していますがやはりツヤを感じないのと、ちょっと普通すぎる(普段着っぽい)品番を変えれば違うのかも?という感じです。
NARSはやはり同じ資生堂のブランドのSHISEIDOメーキャップ(デパートのみ取り扱いのあのコ)のお粉同様硬質で引き締まったツヤです。
ちなみにディオールのカプチュールのお粉はいかがでしょうか?エレガンスに比べれば気持ち厚みを感じますが、キチンと感のあるツヤです。また、冬でも乾燥を感じません。
スノービューティは使った事が無いのでなんとも言えません。
ミラノは私の場合ツヤというよりもマットに転びます。
ゲランとクレドはフェイスパウダーというよりは部分使い、ハイライターのポジションなのでおすすめしかねます(ゲラン、あのコロコロ自体が固めなので硬めのブラシで削る様にしないとブラシにつかないそうですが、それだと肌あたりが痛い…なので容器の見た目など気にしなければ綿棒のケースの様な深め蓋付きの物に入れ替え、使う際にシェイクすれば柔らかいブラシでも塗布できます)
また、エレガンスのコンパクトの方はお直し用という事で作られていますので、リクスィーズよりも白めに仕上がります。
ジバンシィ、使いづらいです。1番かな?トップ画像の物を使用していますがフワッとした感じからのややツヤ。
コスデコは11番を使用していますがやはりツヤを感じないのと、ちょっと普通すぎる(普段着っぽい)品番を変えれば違うのかも?という感じです。
NARSはやはり同じ資生堂のブランドのSHISEIDOメーキャップ(デパートのみ取り扱いのあのコ)のお粉同様硬質で引き締まったツヤです。
ちなみにディオールのカプチュールのお粉はいかがでしょうか?エレガンスに比べれば気持ち厚みを感じますが、キチンと感のあるツヤです。また、冬でも乾燥を感じません。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/1/31 06:38
かずおいーめい さん
詳しい解説を大変ありがとうございます!
オススメのディオールは、
「カプチュール トータル パーフェクション ルース パウダー」
のことですか?
それとも
「カプチュール トータル ルース パウダー」
「カプチュール トータル ラディアンス ルース パウダー」
あたりでしょうか?
カプチュールだけでも3つあるようでした。
エレガンスと比べるとディオールのツヤ感はいかがてすか?
また、エレガンスの大きい方と小さい方、後者は白くなりやすいとのことですが、それ以外のツヤ感や肌がキレイに見える度などは一緒でしょうか?