LINEがめんどくさい

解決済み

no Image

匿名 さん

LINEとかメールがない時代だったらもっと上手く恋愛できてたと信じて疑わないんですが、共感してくれる方いませんか…!?
かなり愚痴っぽい内容です。すみません。


そりゃLINEは便利だし連絡とるツールとしてすごい優秀ですけど、終わりの見えない雑談をするのがめちゃくちゃ苦手です。

用事があってのLINEや家族友人とのやりとりなら、返信が遅れるとか全く問題なくやりとりできるんですが…
直接のおしゃべりが苦手な訳でもありません。


まずLINEで仲良くなってからデートの約束して…みたいなのが定説化してきてると思うんですが、それが苦手すぎてどうにも上手く恋愛できた試しがありません。

教室では何にも話しかけてこないのにLINEでめちゃくちゃ饒舌なのに引いてしまったり、
LINEの会話が途中のまま直接会った時にLINEの内容に一切触れてこないのに帰宅後またLINEで会話続行とか、
そういうのが苦手すぎて返信するのも疲れてきて最終的に未読無視してしまったこともありました。

「LINEめちゃ苦手なんだよね…返信も遅いからごめんね」と伝えて「了解!大丈夫だよ」と言ってもらえても、
LINEの頻度は変わらないし、会話を終わらせても次から次に話題を振ってくるし、
どの人も皆そうだったので、どうしたらいいのかわかりません。


好きな人相手でも、LINEのやりとりは苦痛でした。
直接会った感じは好感が持てるしむしろ好きなのに、LINEのことが気にかかって付き合えなかった人もいます。


というか今まで彼氏が出来たことがないです。
恋人欲しい気持ちがそんなに強い方じゃないので今までやってこれましたが、このままじゃダメだなあといつも思います。

もういっそ携帯電話もなくて固定電話か直接会ってでしかやりとりできない時代に生まれてたらなあ…


同じように思ってる方いらっしゃらないでしょうか?
よければ失敗談とか、逆にこうしたらうまくいったよみたいなアドバイスとか聞かせていただけると嬉しいです。

また、もしLINEが苦痛じゃなくなる方法?とかがありましたら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2020/2/2 19:08

LINEめんどくさいですよね(´-ω-`)
関係ないかもですが、自分のインスタやTwitterを見ている前提で話を進められるのも少し苦手です笑

↓失敗談です。
遠距離だった時のお相手が毎日電話・LINEしたいという人だったのですが、
毎日となるとお互いに負担になってしまいました。直接会えば気が合うし会話も弾むのに、結局LINEが負担になり別れることになりました。
振り返ると、お互いに連絡を義務のように捉えていたのが悪かったのかな、と思います。それが負担に思えた原因かと。。

今の彼も数日会わないだけで毎日電話したいという人なので、遠距離でなくてよかったなあと内心思っています(^^;

何年間もの遠距離恋愛の末に結婚された大学の教授は、今の時代なら絶対上手くいかなかった、手紙や固定電話でしかやり取り出来ないからこそその時間が大切で、面倒になることもなかった。と仰っていました。
電話にもお金がかかるから長い時間は出来なくて、電話で手紙送ったよ、と言われてその手紙が届くのを心待ちにしていたそうです。

そういう話を聞くと、素敵だなあ、そういう時代に生きてみたかったなあ、と思ってしまいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?