水分、油分の保持力アップの仕方
某デパコスのカウンターでお肌診断をしてもらったところ、50を基準として
水分保持力8/油分保持力19/ツヤ・弾力80
でした。
この冬初めて目の下に小じわを発見し、焦っていたのですが原因は老化というよりも乾燥の方が大きいとのことでした。
みなさんどうやって水分油分をキープしていますか?
普段気を付けていることなど教えてください。
水分保持力8/油分保持力19/ツヤ・弾力80
でした。
この冬初めて目の下に小じわを発見し、焦っていたのですが原因は老化というよりも乾燥の方が大きいとのことでした。
みなさんどうやって水分油分をキープしていますか?
普段気を付けていることなど教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2020/2/4 13:19
水分は1日2リットル目安でお水を飲むのと、化粧水を塗る前にブースターや先行乳液を使ったりホットタオルで毛穴を開かせて浸透しやすくする、油分は化粧水や乳液のあとにクリームやオイルを塗って油分量をキープしています。
化粧水は手のひらに乗せてハンドプッシュが一番肌への負担も少なく理想的ですが液だれしやすいので私はコットンを化粧水でヒタヒタにしてコットンプレスをしています。ペチペチ、とプレスするより1回肌に押し当て数秒抑えるようにして負担を減らしています。ハンドでもコットンでもぺちぺちたたかないようにするのがコツかと思います。
化粧水は手のひらに乗せてハンドプッシュが一番肌への負担も少なく理想的ですが液だれしやすいので私はコットンを化粧水でヒタヒタにしてコットンプレスをしています。ペチペチ、とプレスするより1回肌に押し当て数秒抑えるようにして負担を減らしています。ハンドでもコットンでもぺちぺちたたかないようにするのがコツかと思います。
通報する
通報済み