幼い頃の残虐な嘘

no Image

匿名 さん

はじめまして。現在高3で、今からするお話は小学校2年生の時のものになります。
当時、Kちゃんというかなり仲のいい友達がいました。
母とお風呂に入っている時、私は毎回Kちゃんの話をしていました。
最初は本当にあった出来事を話していた気がします。ですがいつの間にか、残酷な嘘に変わっていました。
どんな嘘かと言うと
・Kちゃんは母から差別を受けている
・Kちゃんは母から西瓜やメロンを頭に落とされている
・Kちゃんは母から刃物で背中に大きな傷を負わされている
こんな内容です。
ちなみに、バレそうな嘘をつく時は、「Kちゃんは嘘つきだから、この話は嘘かもしれないけどね」と保険をかけていました。
以上です。
Kちゃんのことは好きだったはずです。少なくとも嫌いではありませんでした。

ここでお聞きしたいのは
・私がなぜこんな嘘をついたと思うか
・こういった残酷な嘘は子供にはよくある話なのか
・ざっくりとした感想

です。
今まで誰にも打ち明けてこなかったので、誰かに知ってほしくてここで話しました。笑

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?