電車の中での化粧について
*。・みるく・。* さん
たまにいますよね
電車の中で化粧している人。
見ている分には面白いです。
あ、この人こうやってシャドウ塗ってるとか
グロス塗り過ぎじゃない?と一人心の中で突っ込んでます。
でも、ひとつ思うことがあるんです。
結構周りとかに匂いとかとぶし迷惑じゃないか、と。
それに使った脂取り紙をポイ捨て!
これは電車の中とかそうゆう問題じゃない!
お菓子のごみとか平気で捨てる人いますが
マジ何考えてんの?と思います。家に持って帰れ
あともう一つ。
アイプチとかしてる人いますよね
あれって…危なくないですか?
急に発車したときとか目に刺さりそうで…。
まぁ失明しても本人の自己責任ですが
余談ですが前新聞に載っていたんですけど
電車の中で着替える女子高生がいたそうです。
彼女たちは「痴漢」という武器があるから大丈夫と思っている
などと兄がいってたんですが
もはやマナーとか言う前にいろいろおかしくないですか?
しかも満員電車。
羞恥心とかどこに行ったんだろう…
電車の中で化粧している人。
見ている分には面白いです。
あ、この人こうやってシャドウ塗ってるとか
グロス塗り過ぎじゃない?と一人心の中で突っ込んでます。
でも、ひとつ思うことがあるんです。
結構周りとかに匂いとかとぶし迷惑じゃないか、と。
それに使った脂取り紙をポイ捨て!
これは電車の中とかそうゆう問題じゃない!
お菓子のごみとか平気で捨てる人いますが
マジ何考えてんの?と思います。家に持って帰れ
あともう一つ。
アイプチとかしてる人いますよね
あれって…危なくないですか?
急に発車したときとか目に刺さりそうで…。
まぁ失明しても本人の自己責任ですが
余談ですが前新聞に載っていたんですけど
電車の中で着替える女子高生がいたそうです。
彼女たちは「痴漢」という武器があるから大丈夫と思っている
などと兄がいってたんですが
もはやマナーとか言う前にいろいろおかしくないですか?
しかも満員電車。
羞恥心とかどこに行ったんだろう…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:54
2011/3/19 20:11
注意したことあります
電車の中で、化粧下地から塗りだした20代後半の女性を注意したことがあります。
しかも、電車はそこそこ混んでいて、その人は立ったままポーチからごそごそとメイク用品一式を取りだし、片手でミラーを持ち、片手でメイクしだしました。
私はその女性の正面から右側に座っていたのですが、女性がリキッドファンデーションを手のひらにひろげて塗り始め、ファンデでどろどろになった手でミラーを持ちかえたとき、おそらくそうやってずっと使い続けてきたのであろう「茶色い汚れのこびりついた」ミラーを、正面で座って本を読んでいた男性の膝に落としたのです。
女性は「すみません」ともいわず、黙って男性の膝からミラーを拾い上げ、ファンデをそのまま塗り続けようとしたので(顔はファンデがムラになったドロドロの状態です)
「こんな混んだ電車でメイクするのは迷惑ですよ。汚れたものを人の膝の上に落としたら、一言あってしかるべきではないですか」
と、思わず言ってしまいました。
その女性は、なんと!!!びっくりすることに
「アンタに何の迷惑かけてんの? 関係ないじゃん」と言い放って、そのままメイクを続行!
リキッドファンデをぬりぬりした手でさらにバッグを広げ、パウダーファンデをはたき、ビューラーでまつ毛をあげ…としたあたりで、膝にミラーを落とされた男性も「迷惑なのでやめてください」と言いました。
私たちの声で、車内にいたひとたちの注目が彼女に集まり始め、彼女はアイブロウと片方書いたあたりで「うっせえブス!」と私に捨て台詞を吐いて、電車を降りて行ったんですけど。
どっちがブスなんだか…。はぁ。
ちなみにスーツを着てました。
仕事用っぽい黒のバッグのあちこちが茶色いしみで汚れ(おそらくリキッドファンデで汚れた手で触りまくっているのであろうっぽい感じだったので、電車内フルメイクは初めてではなかったのだろうと思います)、言いたくはないですが、スーツの袖口も黄色くカピカピに汚れてました。
こんな女性が隣の席にいる会社では働きたくないな、と思ってしまいましたよ。
あとは、ケンタッキーフライドチキンで軽くランチをつまんでいる横でヘアスプレー撒き散らされたり、バラエティショップに座り込んで化粧下地からフルメイクしている人にも遭遇したことがあります。
さすがにケンタッキーではその女性は店員さんに怒られていましたが、その人も店員さんに向かって最初は「すいません」と言っていたものの、店員さんがいなくなったあとは他の女の子と「うっせーんだよブスが」と言ってました。
私は声を大にして言いたいです。
「公共の場で恥ずかしげもなくメイクする女性のほうがブスです」と。
気を悪くされた方がいらっしゃったらすみませんです。はい。
電車の中で、化粧下地から塗りだした20代後半の女性を注意したことがあります。
しかも、電車はそこそこ混んでいて、その人は立ったままポーチからごそごそとメイク用品一式を取りだし、片手でミラーを持ち、片手でメイクしだしました。
私はその女性の正面から右側に座っていたのですが、女性がリキッドファンデーションを手のひらにひろげて塗り始め、ファンデでどろどろになった手でミラーを持ちかえたとき、おそらくそうやってずっと使い続けてきたのであろう「茶色い汚れのこびりついた」ミラーを、正面で座って本を読んでいた男性の膝に落としたのです。
女性は「すみません」ともいわず、黙って男性の膝からミラーを拾い上げ、ファンデをそのまま塗り続けようとしたので(顔はファンデがムラになったドロドロの状態です)
「こんな混んだ電車でメイクするのは迷惑ですよ。汚れたものを人の膝の上に落としたら、一言あってしかるべきではないですか」
と、思わず言ってしまいました。
その女性は、なんと!!!びっくりすることに
「アンタに何の迷惑かけてんの? 関係ないじゃん」と言い放って、そのままメイクを続行!
リキッドファンデをぬりぬりした手でさらにバッグを広げ、パウダーファンデをはたき、ビューラーでまつ毛をあげ…としたあたりで、膝にミラーを落とされた男性も「迷惑なのでやめてください」と言いました。
私たちの声で、車内にいたひとたちの注目が彼女に集まり始め、彼女はアイブロウと片方書いたあたりで「うっせえブス!」と私に捨て台詞を吐いて、電車を降りて行ったんですけど。
どっちがブスなんだか…。はぁ。
ちなみにスーツを着てました。
仕事用っぽい黒のバッグのあちこちが茶色いしみで汚れ(おそらくリキッドファンデで汚れた手で触りまくっているのであろうっぽい感じだったので、電車内フルメイクは初めてではなかったのだろうと思います)、言いたくはないですが、スーツの袖口も黄色くカピカピに汚れてました。
こんな女性が隣の席にいる会社では働きたくないな、と思ってしまいましたよ。
あとは、ケンタッキーフライドチキンで軽くランチをつまんでいる横でヘアスプレー撒き散らされたり、バラエティショップに座り込んで化粧下地からフルメイクしている人にも遭遇したことがあります。
さすがにケンタッキーではその女性は店員さんに怒られていましたが、その人も店員さんに向かって最初は「すいません」と言っていたものの、店員さんがいなくなったあとは他の女の子と「うっせーんだよブスが」と言ってました。
私は声を大にして言いたいです。
「公共の場で恥ずかしげもなくメイクする女性のほうがブスです」と。
気を悪くされた方がいらっしゃったらすみませんです。はい。
通報する
通報済み