結婚

no Image

匿名 さん

私はまだ学生なので、結婚をすぐにしようとは考えていませんが、
30手前あたりにでもできればなぁと夢みています。
周りの人たちに、私の彼氏が年上なこともあってなのか、会話の中に「結婚」というワードを出されています。
お互いが愛してる同士であっても、親から認められなかったり、事情があれば、別れてしまったりすると思うので、
「結婚」というのは、決して愛だけでは出来ないものだと私は考えています。

今お付き合いをしている彼は大好きだし、上手くゆけば将来一緒に過ごしていきたいと思っているのですが、経済的にまだまだという感じなのです。
同じ学生同士のお付き合いならば、まだ経済的に考えなくてもいいと思うのです。お互い就職してでも考えれば。
彼氏は何個か年上で、正社員じゃなくて、
給料も少なければ、貯金もほぼないそう(今まで正社員でいたこともあったそうですが、兄弟の結婚式の一部費用として当てて無くなった?)です。
その人とは、いつか正社員になり、貯金もある程度できて、土台ができたら結婚というのがいいと思ってるのですが、
他の貯金もあって、給料もまあ多い男性と結婚した方が、世帯収入や生涯賃金が豊かになるのでいいなあと思ったりもしています、、、。
子供ができたら、習い事や塾に通わせたいし、大学まで行かせてあげたいし、家族で旅行とかもしたいです。やっぱりお金が無ければ、結婚式も挙げられないし、結婚指輪や家、車も買えないし、子供も養えません。

今の彼氏となら、子なし夫婦なら結婚を考えることもすぐに出来ますが、
彼氏はずっと結婚したら子供が欲しいと思ってるらしく、この理想を捨てるのは出来ないと思ってるので、結婚したら子持ち夫婦になると思います。
私は出来るなら子供を2人持つことが理想なんですが、今考えてる企業だと難しいです。給料や賞与が多くもらえる企業にこれから内定を貰えるなら、2人の子供も育てられるかもしれないですが、
その可能性は、うーん、どうやろかな、、、という感じです泣
無理なら、1人を手厚く育てるつもりでいます。

彼氏と過ごす時間は、親と過ごす時間よりも楽しくて幸せです。でもやっぱり、この先年金ももらえないと思っているので、お金の問題は強く考えた方がいいし、あるに越したことはないなと考えてしまいます。
自分が、将来キャリアウーマンで彼氏のことを養える覚悟と経済的な余裕があれば、実現に近いのですが。
お互いが好き同士であっても結婚は出来ないですよね?
結婚を経験している先輩方に質問なのですが、
経済的な面では悩んだりはしませんでしたか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?