妹の性格に疲れてしまう

no Image

匿名 さん

高校3年生です。
以前被害妄想が凄いとか、質問させて頂いた者なのですが……(覚えてないですよね汗)
2年生の妹が居るのですが、どうしても性格が合わないです。。。

自己中心的な所があって、妹がバイトが終わって帰ってきた時に私が風呂に入っていたのですが、バイト終わりはまず真っ先に風呂に入らないと落ち着かないみたいで足をドンドン踏み鳴らしながら何でお前が先に入っとんねん、○ね、○○すなど言われてめっちゃくちゃに怒られました。
こんなに怒った所を見た事がなかったので凄く怖かったというか……恐怖感が凄いです。
バイトでお客さんに何か不服なことを言われたのかは分かりませんが明らかに機嫌が悪すぎます。。。

あと他に風呂の温度を下げてないと(結構いつも温度を上げて入ってるので)怒る、自分の不注意で物を床に落とすと怒る、妹が洗面所、トイレを使いたい時に私が使ってたら怒る……等等
きりがないです。とにかく自分の行動を阻害されるとすぐに怒りだします。

でも厄介なのはいつも怒っているわけじゃない事です。風呂に入っていて妹が帰ってきた音がしてしまった!!と思って急いで出たら普通だったこととかたまにあります。。

母親は昔はこんなんじゃなかったのにねーと言っています。確かにそうでした。高校生になってから豹変したような気がします。

中学生の時に離婚して片親なのですが……それが原因なのでしょうか?

あと、妹が中学三年生の時に引っ越して、いきなりお母さんも私もずっと無視されていた時期があったのですが、引っ越し先のこの家が嫌なんだそうです。だったら出ていけば?と言いましたがそれも嫌、と。
この家に住んでるからそれでストレスが溜まってるのかな、、、
仮に違うとしても何かしらの闇を抱えてるはずなので話してくれたらいいのに、、、と思うのですが。

あと私が話してる時に横から割り込んできてそれから話を変えて自分の話ばかりって事は昔からあります。
人の話は聞いている時全然興味無さげなのに(というか全然聞いてない)。

もうこの家が嫌だとは言わないと約束したはずなのに、機嫌が悪い時は(特に朝)洗面所できっしょ、○ね、等家の悪口を言ってるみたいです……私は声が小さすぎて聞き取れなかったのですが。
母親は離婚もあってドタバタしてやっと落ち着いた生活に戻れたのにこの家が嫌だと言われるのが物凄くストレスなんだそうです。あと見た目等すぐ見下したようにバカにしてくる事。
私はと言うとこの家の悪口だけじゃなくてもう妹の声を聞くだけで心がモヤモヤするというか苦しくなります。
でも家には廊下が無いので声が筒抜けです。。。

1か月前母親とアウトレットに行こうとしてたのですが私も行くと言ったら妹にお前は要らんと言われてそれからまたずっと無視されてます。
また無視されるのかぁ……という絶望感でいっぱいです。

でも外ではいい顔をしているらしく、2年生の子に○○ちゃんめっちゃ可愛いですよ、クラスで2番目くらいに可愛いです、と言われて、学校と家の中と全然性格違うんだなぁ……と思いました。
妹は元々化粧とかしなくても十分綺麗な顔立ちです。だからなのか、バイト先で1人の男子にアプローチされているらしいのですが、上手いこと猫かぶってるのかなぁと。。。
えーでも私みたいな人絶対やめといた方がいいで?とずっと言っていて自分の性格自覚してるんじゃないの……とため息がでました。

母親はあーいう人は外で猫かぶるのが上手いからなぁーと言っていたのですが、なんだか余計腹が立つというか……
こんな事言ったら絶対ショック受けるからさ、言わないけどあの子父親の性格に似てるでしょ と言っていてうん……ドンピシャ、遺伝したんだろうなぁと思います。
私はどっちかと言うと控えめで表には出さないタイプだから性格で衝突するんだろうなぁと思っています。

でもお前1回性格見直したら?とか言ったらまためちゃくちゃに怒るんだろうなぁーと思います。この前、自分の思い通りにならなかったら怒るのをお願いだからやめてと言ったら舌打ちされてしまいましたし。

母親も性格なんだからもう直らないとお手上げ状態です。

どうすれば妹が家で怒らないようになるのでしょうか……毎日窮屈で仕方ないです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?