脂漏性皮膚炎で使えるファンデーション
初投稿させていただきます。
ストレスや体調を崩したり、ついオイルクレンジングをしてしまった時や合わない化粧品を使用すると頬や口周りが真っ赤になり、ポロポロかたまった脂がでる(いわゆる脂漏性皮膚炎)になってしまい、今も頬が赤く、清上防風湯という漢方とニラゾールで治療中です。
なるべく化粧は日焼け止めとフェイスパウダーのみがいいのはわかるのですが、赤みがとにかく隠れないのでプレゼンの時などに自信がもてず、堂々とできません…。
なので、いざという時の日くらいは赤みを隠したりできるパウダーファンデーションを使いたいのですが、どういった物を使えばましなのかが選ぶには難しく、同じような症状の方はどんな商品を使っているのかお聞きできたら嬉しいです。
---現在使用中の化粧品---
ニラゾール
甘草の化粧水(皮膚科処方)
美人ぬか 純米乳液
日焼け止め
江原道 マイファンシー ナチュラルライティングパウダー
--------------------
ベースメイクの他にもスキンケアで症状が落ち着いた物等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
ストレスや体調を崩したり、ついオイルクレンジングをしてしまった時や合わない化粧品を使用すると頬や口周りが真っ赤になり、ポロポロかたまった脂がでる(いわゆる脂漏性皮膚炎)になってしまい、今も頬が赤く、清上防風湯という漢方とニラゾールで治療中です。
なるべく化粧は日焼け止めとフェイスパウダーのみがいいのはわかるのですが、赤みがとにかく隠れないのでプレゼンの時などに自信がもてず、堂々とできません…。
なので、いざという時の日くらいは赤みを隠したりできるパウダーファンデーションを使いたいのですが、どういった物を使えばましなのかが選ぶには難しく、同じような症状の方はどんな商品を使っているのかお聞きできたら嬉しいです。
---現在使用中の化粧品---
ニラゾール
甘草の化粧水(皮膚科処方)
美人ぬか 純米乳液
日焼け止め
江原道 マイファンシー ナチュラルライティングパウダー
--------------------
ベースメイクの他にもスキンケアで症状が落ち着いた物等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:24
2011/3/27 19:15
私も脂漏性皮膚炎です。
気持ちすっごく分かります。
私も脂漏性皮膚炎でかれこれ1年は通院しています。
赤みは一時よりも減りました。(1年前は友達から心配されるほどかをがまっかっかでした)泣)
治療薬はニゾラールに副腎皮質ホルモンのロコイド。私にはロコイドクリームがあっていたように思います。あとはビタミン剤(特にビタミンB)を取る様にすすめられました。
スキンケアで気を付けていることはとにかく肌に優しいこと。オーガニックや皮膚科処方のものを使うように気を付けています。普通に売っている化粧品は必ずと言っていいほど。ひりひりぽりぴり…昔肌を酷使してしまったために肌はとても薄いんですね。
また毛穴をふさぐようなファンデーションを使うと必ず言っていいほど皮脂のぽろぽろがでてきます。キメも最悪です。
そこで私が使っているのはミネラルファンデ。落としやすさから惹かれて使い始めました。クレンジングで負担がかかるとそれだけで脂漏性皮膚炎の症状が強まってしまったからです。
今まで使ったミネラルファンデは結構あります。
(オンリーミネラル、ビューティフルスキン、アリマ、チャンテックマニス、mellow、トゥベール…)やっぱり肌に優しいので、皮膚呼吸が妨げられないですね。ぽろぽろはずいぶん減りました。現在使っているのはリリーロロのミネラルファンデです。優しさに加え、カバー力はほかのミネラルファンデを遥かにしのぎます!コレ大好き。
ただ最近ファンデのブラシにも肌が反応していることに気づき、ファンデを塗るのはうすーく、かるーくを目指しています。
お勧めのスキンケアはネオナチュラルです。お気にのメンバーさんが使っていたので使ってみました☆うるおいはほどほどですがキメが整います。キメが荒く毛穴があきぽろぽろが出やすい私の肌にはこういうくらいの保湿がいいんだな、と思いました。ヒーリング成分もあるので落ち着きますよ。
あとクレンジングには気を使っています。多分これに一番金をつぎ込んでいます。優しく落ち、かつ乳化が早いものを選んでいます。オイルももしかしたら界面活性剤が反応していませんか?市販のクレンジングオイルではなくキュアリングしたグレープシードオイルや白ゴマ油なんかいいかもしれません。(ただ脂漏性皮膚炎の肌にオイルはNGと皮膚科の先生に言われました。ぬめりも残りやすいので様子を見ながら使うといいかも。)
まだまだ私も勉強中ですが参考になれば幸いです。
何かお肌に合う化粧品があればぜひ教えてください☆
気持ちすっごく分かります。
私も脂漏性皮膚炎でかれこれ1年は通院しています。
赤みは一時よりも減りました。(1年前は友達から心配されるほどかをがまっかっかでした)泣)
治療薬はニゾラールに副腎皮質ホルモンのロコイド。私にはロコイドクリームがあっていたように思います。あとはビタミン剤(特にビタミンB)を取る様にすすめられました。
スキンケアで気を付けていることはとにかく肌に優しいこと。オーガニックや皮膚科処方のものを使うように気を付けています。普通に売っている化粧品は必ずと言っていいほど。ひりひりぽりぴり…昔肌を酷使してしまったために肌はとても薄いんですね。
また毛穴をふさぐようなファンデーションを使うと必ず言っていいほど皮脂のぽろぽろがでてきます。キメも最悪です。
そこで私が使っているのはミネラルファンデ。落としやすさから惹かれて使い始めました。クレンジングで負担がかかるとそれだけで脂漏性皮膚炎の症状が強まってしまったからです。
今まで使ったミネラルファンデは結構あります。
(オンリーミネラル、ビューティフルスキン、アリマ、チャンテックマニス、mellow、トゥベール…)やっぱり肌に優しいので、皮膚呼吸が妨げられないですね。ぽろぽろはずいぶん減りました。現在使っているのはリリーロロのミネラルファンデです。優しさに加え、カバー力はほかのミネラルファンデを遥かにしのぎます!コレ大好き。
ただ最近ファンデのブラシにも肌が反応していることに気づき、ファンデを塗るのはうすーく、かるーくを目指しています。
お勧めのスキンケアはネオナチュラルです。お気にのメンバーさんが使っていたので使ってみました☆うるおいはほどほどですがキメが整います。キメが荒く毛穴があきぽろぽろが出やすい私の肌にはこういうくらいの保湿がいいんだな、と思いました。ヒーリング成分もあるので落ち着きますよ。
あとクレンジングには気を使っています。多分これに一番金をつぎ込んでいます。優しく落ち、かつ乳化が早いものを選んでいます。オイルももしかしたら界面活性剤が反応していませんか?市販のクレンジングオイルではなくキュアリングしたグレープシードオイルや白ゴマ油なんかいいかもしれません。(ただ脂漏性皮膚炎の肌にオイルはNGと皮膚科の先生に言われました。ぬめりも残りやすいので様子を見ながら使うといいかも。)
まだまだ私も勉強中ですが参考になれば幸いです。
何かお肌に合う化粧品があればぜひ教えてください☆
通報する
通報済み