節水・節電のため

効率の良い入浴(シャワー)の方法を教えてください。

私の家はお風呂が極端に暗く、昼間でも明かりをつけないと入れません。

またもともと入浴時間が長いタイプだったため時短がうまくできていません。

普段のシャワーは
クレンジング
石鹸シャンプー×2回
リンスを馴染ませている間に歯磨きとムダ毛ケア
体を洗う
洗顔
でだいたい30分かかります。
こまめに水は止めますが、まだ節水できるはずと思っています。

湯船に浸かるときはその間明かりを消します。

是非改善策を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/15 14:06

シャワーだけだと寒いですよね
冬はシャワーだけだと寒いので、私の場合、どうしてもシャワーをカラダにかけている時間がながくなりがちです・・・。

そこで、最近はカラダを動かして温め、温かい飲み物を飲んでさらに温かくなってからシャワーをするようにしています。たとえば、スクワットやランジ、腕立て伏せなどをすると効果抜群です。ダイエットにもなり、一石二鳥です♪

また、わたしも石けんシャンプーを使用しているときは
髪の毛、カラダ、顔、全部一気に洗ってから流し、最後にクエン酸リンスをしていたこともあります。
なるべくカラダにつかないように流しますが、最後にぬるつきをとる程度に少しだけ石けんで背中などを洗います。
大幅に時間も短縮できました。

私は髪にワックスを使用せず、さっぱりめのヘアクリームや洗い流さないヘアトリートメントを整髪剤として使用しているので、シャンプーもすぐに泡立ちます。オススメです。

節電、節水、みんなでがんばりましょう★

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?