節水・節電のため

効率の良い入浴(シャワー)の方法を教えてください。

私の家はお風呂が極端に暗く、昼間でも明かりをつけないと入れません。

またもともと入浴時間が長いタイプだったため時短がうまくできていません。

普段のシャワーは
クレンジング
石鹸シャンプー×2回
リンスを馴染ませている間に歯磨きとムダ毛ケア
体を洗う
洗顔
でだいたい30分かかります。
こまめに水は止めますが、まだ節水できるはずと思っています。

湯船に浸かるときはその間明かりを消します。

是非改善策を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/18 11:54

湯船のお湯を利用して・・・
苦手な人も多いとは思いますが・・・
1回目のシャンプーでは湯船のお湯で洗い流すのが、いいと思います。
私はこの方法を、東京に住んでいる親戚の小4の男の子に教わりました。
エコやロハスといった言葉が好きな私より、小さい子の方が環境に優しい!と、感動しました・・・笑

それまでシャワーを使うのが当たり前と思っていたので、はじめは抵抗がありましたが、確かに節水になりますよね!
もちろん2回目のシャンプーではシャワーでしっかり洗い流しますよ。

また、リンスをなじませている間は、湯船に浸かって歯磨きをすると時短になります。
洗顔と体を洗うときは一緒に洗い流すといいですね。

脈が速くなっている状態で入浴すると危険だそうですから、お風呂の中での急激な温度変化には注意しましょう。

私もまだまだ節電・節水できることを見つけたいと思います。
一刻もはやく被災地が復興し平和になるよう、頑張っていきましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?