震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/17 22:04

気候が寒冷なので...
スウェーデン在住です。
東北地方も寒冷ですから、寒さで体調を崩す女性も多い気がします。
福島第一原発の事故でたくさんの方が避難されてます。
この地域、福島県の浜通りは同じ東北でも比較的降雪が少なく温暖なの方ですから、寒冷な他地域に避難生活をされて冷えにお困りではないかという気がします。

寒冷ということで思い浮かぶのが...

○女性用のスリッパ=避難所は床張りなどで足元が冷える

○ハンドクリーム=冷えで手が荒れやすい。ストーブで暖を取ると空気が乾燥するので、これまた手が荒れる

○リップクリーム(手軽なスティック状)=乾燥で唇が荒れるため。ジャーに入った商品だと、指をふき取る必要があるので紙を使ってしまい、スティック状の方がよいかと

○生理用のショーツ(特に夜用)=被災者女性でも月経過多だったり、わたしのように子宮筋腫を持っていると生理の量がどうしても多くなるため

普段ほとんど日本におりませんので、日本の商品を詳しくは存じませんが、恐らくこちら北欧よりも便利で手軽に使える商品がたくさん販売されていると思います。また皆さんのお知恵があつまるといいですね。

被災者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
在外邦人も心配しております

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?