震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/18 16:51

とにかく後方支援です。
被災地の方々に必要なもの、
燃料や食料品や簡易トイレや医薬品や、、、、
女性向けということだとクレンジングや、水を使わないシャンプー、
保湿クリーム、リップクリーム、生理用品、下着、、、、
と、たくさんたくさんありますよね。
でも、物を送ろうにも私たち個人のレベルでは送るに送れないのが現実です。
交通インフラがこれだけめちゃめちゃになっているのですから。
それでも、道路や鉄道、船、飛行機から被災者の方々にアクセスしようと必死の試みがなされています。

そういうときに私たちが個人のレベルでできることは、普段どおりの社会機能や経済活動を進めていくことしかないです。
具体的には、
●ガソリンや灯油、電池、などを買い占めない
●仕事など普段どおりの生活をできる限り続ける。生産活動や、商業活動をストップさせない。
ということではないでしょうか。
特に首都圏では首都機能が麻痺してしまっては、災害に苦しんでいる人たちを助けようにも助けられません。
今、みずほ銀行のATMが使えなくなってしまっていますが、義援金を集めることにも支障が出てしまい、被災地の方々にも迷惑をかけてしまいます。
そういうことのないように、普段どおりの自分の目の前の仕事を粛々と進めていく。
それが後方支援ということだと思います。今はそれしかないのではないのでしょうか。

@コスメにもひとこと言いたいです。
必要以上に自粛しないでください。
通信インフラに負荷がかかって迷惑になるなどであれば話は別ですが、
メール配信などは自粛する必要はないと思います。
普段どおり、キレイを目指す女性のためのサイトを運営して頂きたいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?