震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/20 20:51

必要なこと
うちは夫婦で茨城出身なのですが、両方の家族が被災し、
殆どニュースでも取り上げられないため、あまり情報がなく、
いつも被災された方々のニュースを見ては、涙が止まらず、
「私も何かできないか」とやきもきしていました。

そんな中、私も質問者様と同じことを、
茨城で被災した家族に聞いたところ、
物で言えば「ウェットティッシュか生理用品」とのことでした。
ですが、「物で贈る」ということは、
「買占め」にもつながってしまい、
他の被災した方々に物資が行き届かなくなってしまうため、
やはり募金をしたり、節電に積極的に参加したり、
買占めをしないという、一番身近に出来ることをして欲しい
ということでした。

正直、自分の周りのことしか考えていなかった
自分を恥ずかしく思い、頭の下がる思いで一杯になりました。

私個人の考えですが、ライフラインの復旧や仮設住宅への入居が進む
など、もう少し状況が落ち着いてきてからの方が、
@COSMEさんらしさを活かした支援が出来るような気がします。

例えば、
化粧品の試供品をメーカーから集めて寄付するとか、
(他の方がおっしゃっていたように、)
購入形式でシャンプーやシェービングクリームなどを提供する、など。

それからでも遅くないのではないでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?