震源地の女性達に必要な物

皆さんご存知だと思いますが、今でも地震による被害に悩まされている人たちは多くいます。
ネット募金などもありますが、実際に家も流された時、現地の女性達はどんな物資を望んでいるのでしょうか。女性なりの視点で少し考えてみたいと思っています。

食料や毛布はもちろん必要ですが、水も使えずお風呂はもちろん、洗顔もできない中、どんな物が必要か場違いかもしれませんが聞いてみたいと思いました。
もしいい物があれば、できる範囲で私なりに物資をまとめ送りたいと考えています。

個人的にはボディ用の拭き取りシートなどがあればいいのではないかと思うのですが、、、
ぜひ、皆さんのご意見を伺わせていただけないでしょうか。genn

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/24 17:01

積み重ね
茨城に住んでいます。

赤ちゃん、女性以外も含めてあったらいいと思ったのは

○砂糖なしの紅茶(風邪予防、抗菌、水分補給、体や手を拭いたり。うがいをしそのまま飲んでもいい)
○吸水&速乾性タオルなど(ドライヤーがいらない、赤ちゃんを拭いたり洗いものにも)

○免疫力をあげる食べ物(すぐに浮かばないのですが)
梅干し、チーズ(スープや雑炊に入れたり)、常温保存食
○消毒アルコール、重曹など
薄めてふいたり、洗い物に残っても無害

私の住む地域は農村地帯で、都市部やお店が近くになければ車で買い出しにいく方がほとんどだと思います。
買い出しを減らしガソリンを節約したりできるだけ歩きますが、
スーパーにお客はたくさん来ていますが買い占めはなくみな必要なものだけ買っている感じです。

いずれ収束するのを見越してさらに困っている人に譲って頂けるとありがたいと思います。

○我が家でしていることは
・家族が水が出ている時にきれいで大きなプラスチックのごみ箱や丈夫な箱に大きなビニールを被せて水を入れ、ひしゃくでくんで水を買わないようにしてます
・買い物のビニール(石油製)をもらわずバックやダンボールを持っていきます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?