疲れやすい、精神的に神経質・繊細な方(HSP気質)の人間関係

luna..

luna.. さん

私は昔から体力にあまり自信がなく、精神的にも神経質で繊細なタイプです。
(最近本でHSPを知り、かなりの項目が当てはまります)

その為、お恥ずかしい話ですが、まだ20代にも関わらず、日常生活を送ることで精一杯、少しの遠出や旅行にでも行こうものならかなりの体力を消耗し、日常生活に支障が出てしまいます。

自分自身、幼少期からこのような状態なので、家で静かに過ごすことが多く、この生活に満足もしています。
ただ周りの方から理解を得るのが難しいような感覚があります。
旅行に誘われても基本的にはお断りをし、予定を入れ過ぎると疲弊してしまう為、ちょっとした誘いも断ることがしばしば。

そうなると、どうしてもノリの悪い人、面白みがない人と捉えられてしまうことも多い状況です。
自身の体質のことを説明しても、理解してもらえないことが多くあります。

同じような体質、性格の方は周囲の方とどのような人付き合いをされていますか?
アドバイスお願いします><

ログインして回答してね!

Check!

2020/2/25 16:23

私もHSP判定で中程度でした。同じく20代ですが遠出するにしても翌日の仕事を考えて時間や行動量を調整しないと結構しんどいですし、友人との連絡ですら疲れてしまうことが多々あります。
連絡がめんどうな時は極力放っておいて、余力のあるときに返信するようにしています。(返信遅くなってごめんね、と一応前置きしたり大事な要件でなければ既読無視、未読無視します。)
今時これだけ精神病などが巷で騒がれていてもなかなか理解してくれる人は多くないですよね。理解してくれない人には近寄らない、無理に理解してもらおうとはしていません。もともと体が弱いという風に言い切ってしまうときもあります。また人付き合いはとにかく無理のない範囲でするようにしています。明日仕事あるから早めに解散でもいいかな?と相談したりお酒も1,2杯で抑えたりしてます。究極はHSP、体の不調などに理解のある人とだけ付き合うようにしてます。コミュニティが狭くなってしまうこともありますが理解してくれない人に無理して合わせたり嫌な思いをするよりこの方がよっぽど利口かなと思っています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?