旦那との美の考え方の違いについて

先程の投稿は冒頭の文が明らかに違っていたので取り消します。

昨日旦那が「美容院代は高いよな~、床屋で十分だわ」と言っていました。
旦那は近いうちに床屋行く予定です。

確かに美容院は高いので、男は床屋で十分だと思っています。
ただその台詞が、何か私にも「髪切るだけなら床屋でいいやん!」と言っているように感じました。トリートメントもしているから!と言うと、毎日でもなく、月1ならトリートメントする意味ないと。

でも美容院はお洒落で、逆に床屋は女でないみたいで嫌です(68歳の母も美容院通いです)。

旦那は昔から美意識ゼロで、美や服装にお金をかけるのは無駄金と考える人です。
まあ旦那は別にいいのですが、私はずっと女性でいたいから服装もきれいめだし、体型や肌ケアもしたい。お金をかけずにしたいけど、髪は美容院の方が綺麗だから。

旦那から見たら仮に女を捨てても、良き母(妻)になればそれで満足なんでしょうね。
でも私は女性だし周りの同年代の女性より汚いのは嫌ですし。
君は今で十分綺麗だから!とのことです。が!ずっとそうではないから!

そもそも男性ってそんなもんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/2/26 10:59

性別だけでなく、お金のかけ方などは人によるものなので。
気にしなくていいと思います。

経験のないものを理解するのは難しいですしね。

質問者からのコメント

2020/2/26 11:02

ありがとうございます。
気にはしません。幸いいちいち私の美容代を見ないから、知らないふりします笑!見る人だと悲惨ですが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?