8月の登山。手早く紫外線体策するには?

8月に登山の予定ですが、小屋に泊まったりもするので、
普段どおりのお手入れができないと思われます。
ただ真夏なので、紫外線対策だけはシッカリやりたいと思っています。

夜はオールインワンのジェルを使う予定ですが、
朝のお手入れで悩んでいます。

☆ 高SPFの日焼け止めのみ。
☆ 日焼け止め+リキッドファンデ(手軽に伸ばせる乳液状のもの?)
☆ 日焼け止め+ほんのり色づく下地+お粉
などなど…

早朝出発なので工程はなるべく少なく、かつ日焼け止め効果のあるもの!
…と考えた時に、みなさんのご意見をお聞きしたいです。

実体験はもとより、この商品は便利!とか、こうした方がいいよ!とか
幅広いご意見をお待ちしています。m(__)m
 

ログインして回答してね!

Check!

メリルポピン

メリルポピンさん

2006/8/4 10:07

こんにちは、sweet47さん。

私も多少登山経験があります。夏に富士山に登ったときは偉い目にあいました。実体験に踏まえて、お手入れを紹介します。

【日焼け止め・メイク】
日焼け止めはできうる限りガッツリ重ね塗りしたほうがいいです。おススメは、ソフィーナのパーフェクトUVルーセント(SPF50+・PA+++)です。こちらはクレンジングも簡単なので、便利かと思います。

メイクはいくら塗っても、登山の際の汗には対応できません。時間もないようですし、クレンジングの問題もあるので、日焼け止めをしっかりしてお粉でべたつきを抑える程度が限界になると思います。その代わり、日焼け止めは1時間か2時間おきにこまめに塗り直しましょう。

【スキンケア】
ジェルで済ませるということですが、ある程度の日焼けはすると思います。日焼けを沈静化させるタイプの化粧水マスクは持っていっても良いのでは(アルビオンのスキコンマスクなど)?

【帽子】
耳の隠れるタイプの帽子は必ず被っておいたほうがいいです。
下の方が書かれてますが、耳の日焼けは私もしたことがあります。また、頭皮も日焼けするんですよ。
放って置くと日焼けして水ぶくれ、皮剥けという悲惨な事態になるので、帽子はお忘れなく!!

【サングラス】
個人的にはしてもしなくてもいいと思うんですが、眼から入る紫外線でメラニンが形成されてしまうこともあるので、持っていってもいいでしょう。タウン用だと全然対応できないと思いますが。

【服装】
できるだけ長袖で。山は意外に寒かったりしますので、体温調節もできますし、平地より強い紫外線もカットしてくれます。タオルは首に巻いて日焼け止め、汗止めにするのもいいです。お洒落ではないですが。

楽しい登山になるとよいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?