どうしましょう…

解決済み

no Image

匿名 さん

例えば、「リ◯トカットしてる人を前に、弁護士さんも本当の気持ちは言えないよね」とネットで書いたらそれは障害者差別になりますか?

と言いますのもことの発端は、

とあるブログの主(女性)が、結婚したばかりなのですが、相席居酒屋へ行って、そこで出会った男性とトラブル(これもそのブログ主がTwitterに男性の個人名出して名誉毀損の内容でもめてる)になった。
その事で、その男性や一緒に行った女性に呼び出されて、誓約書を個室で書かされた。

それが怖かった、フラッシュバックすると、弁護士に相談しているのですが、その女性がよくリス◯カットする人でして…

いらん事書いたとは思ってるのですが、差別のつもりはなく…差別だ!訴える!謝罪させると言われてしまいました。

IPアドレスで身元はばれますか?

これから、ブログのコメント欄で謝っては遅いでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?