ドル円が76.76円を先ほど記録しました・・・ 

日本の地震を発端とする、世界恐慌の兆候なのかもしれません…

何かが起こっているみたいです。 これからどうなって行くのでしょう…

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/18 03:28

分かる範囲でお答えします
基本このチエコにはあまり書き込まないのですが、
夜も遅いんですけど気になってレスすることにしました。

カテゴリなどざっくり見させていただきましたところ
かならずしも美容に限定されているということではないので
どんな質問でもいいのではないでしょうか?

それよりも、一方的に非難をすることでピリピリ感が@に増す事の方が悪影響ではないかと思うのですが。。。

被災地の復興には時間がかかります。

今、人命が救助できればそれで済むといものでは無くて
被災者にとってはその後も人生は続くのですから
家を流されてしまったり、お金も流されてしまったり、
それを取り戻すには時間と個人の寄付というレベルではなく、
政府が予算を組んだ復興支援がいるのです。

それには日本の国力、経済力は不可欠です。

質問主さんの不安に思う気持ちも分かります。

ただ、結論から申しますと、
円高になっているということはなんだかんだ言っても
世界の投資家からは日本円は安全だ、価値があると思われているということなんですね。
だから恐慌の引き金にはならない。

ギリシャ危機があった時に、ユーロが下がったように
普通は何か危機があると「安」になるんです。

でも、円は高くなった。

もちろん、これは単純に円が評価されているということではなくて、
日本に支払う保険金が多額であると言う思惑から
円が買われるだろうということを推測しての「思惑買い」なんです。

だから、単純に評価されている訳では無い。
だけど、まじでヤバイって評価だったら「円安」になるんです。

だから、プロの投資家はヤバイとは今の局面で思っていないと言う事ですね。

ただ、長期的にみると円高は基本、輸出で成り立っている日本企業にはマイナスになります。

だけど、震災ということもあって、投資家には日銀が他国からの協調を得て介入してくるのではないか、という警戒もあってひとまずは戻しました。


長々書いたけど、ざっくりいうと、それだけ日本の経済は安全と評価されているということです。


それと、
@では公序良俗に反しないならば穏やかに対応すればいいのではなでしょうか?

チエコは@のメンバー同士色々話せる場でいいと思いますよ。

先程も言ったように、救助すれば終わり
というものでなくて、復興から被災者が立ち直るのは長い時間と莫大な費用がかかります。


そのためには皆さんの力が必要です。

特別な事では無くて、ただ皆さんが普通に生活しているだけでも
復興の支援につながるのです。

日本は経済で成り立っている国です。
経済活動が冷え込む事で復興のための予算が少なくなって復興が遅れます。

自粛モードが広がりすぎて消費が落ち込むと企業からの税収も得られないし、企業で働く人の給料も減ります。

皆さんの中にも働いてる方が多いと思います。
学生さんも親御さんは働いているでしょう。
自粛が広がる事は企業の売り上げを減らします。
「家計」が減れば「消費」もへって悪循環になります。
ただでさえ、デフレなんだから。

誰ひとりとして経済と無関係な人はいないのです。

そして、不安が伝播することで経済だけでなく人間関係や治安まで悪化します。

全ては繋がっているのです。

不安がある人がいるのであれば話を聞いてあげてください。
ただ、聞いてあげるだけでもいいのです。

不安な人に んなこと聞くな!といっても不安は解決しないでしょう。

せめて@のメンバーだけでも支えあおうよ(・∀・)

買占めはダメだけど、被災地の人に悪いと思って他のものまで自粛することの方が結果的に被災地の復興を遅らせるのです。

だから被災地以外の方は平常心を大事にしてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?