今の時代の家庭について聞かせてください

兄弟の家の話なのです。
子供は2人小学3年生と中学2年生。
お金が無く、私からお金を借りてます。両親共働き。たまに家に遊びに行くのですがまぁ、子供も小さいのですごい散らかってます。リビングも台所もトイレも部屋も全て。半年前に家に行くと「今旦那いないから家ぐちゃぐちゃなままだからあげてあげれない」と言われました。家の掃除は旦那、子供たちと遊ぶのも旦那。子供たちの聞くと「お母さんはテレビゲームでもカードゲームでも全部のルールが理解できないから全然遊ばない。お父さんは時間あった時に遊んでくれる。掃除は先生が来る時にすっごいしてたけどあとはしたことないかも」とのこと。
買い物はしてるとこあまり見た事ないです。するとしたら旦那ぎしていることが多い気がします。料理はたまにありますが旦那の方がよく見ます。
かといって遊んでるとかではなく本当に仕事でへとへとの状態です(スーパーのパート。旦那は工事現場)

今の時代共働きなのは当たり前。家事は分担してやる時代ですが、一方的のような気がします。
洗剤もBB弾のような高いやつ使ってます。小学生の制服にペンキが着いたので買い直したり、洗濯物は近くに住む嫁の両親にしてもらったりとかすごいです。
お金が無いというのにこんなことするのはおかしいと思うのですが、



それともう1つ中学生の女の子に二重にするアイプチ(ネット通販にしかないもので、何ヶ月か購入するもの。1個5000円ほどで)や除毛クリーム(こちらもネット通販。こちらも5000円したかというほど)のものいりますか???
普通に痩せてて目がぱっちりして可愛い子です。本人がしたいと言った訳では無いそうです。

時代が変わったのですが??妹の私が口出しではダメですかね??

ログインして回答してね!

Check!

2020/3/8 08:42

家庭の事には口を出さな方が良いです。
トラブルの種になるしトラブルに巻き込まれかねません。
口も出さないのだからお金も貸してあげなくて良いと思います。
返してもらえませんよ。
それにお兄さんの貯めてにもなりません。
奥さんもなければ貸して貰えるのであれば高い物を買うのも止めないと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?