ベースメイクに対する思い
解決済み匿名 さん
肌を綺麗に見せるために、色々塗ることに抵抗があります。
ふんわりとか、さらさらとか、質感に補正をかけるのは許容できます。
気になる部分を隠すために下地、コンシーラー、ファンデ、パウダーなどなどお金をかけて三重にも四重にも塗りたくるより、肌そのものを綺麗にしたいと思いませんか?
同じように、入念なベースメイクに抵抗や矛盾を感じる方、いませんか?
ふんわりとか、さらさらとか、質感に補正をかけるのは許容できます。
気になる部分を隠すために下地、コンシーラー、ファンデ、パウダーなどなどお金をかけて三重にも四重にも塗りたくるより、肌そのものを綺麗にしたいと思いませんか?
同じように、入念なベースメイクに抵抗や矛盾を感じる方、いませんか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2020/3/10 14:36
私は美肌至上主義なのでベースメイクは下地+フェイスパウダーで仕上げています。入念なベースメイクに抵抗や矛盾を強く抱くことははあまりありませんが「肌が綺麗だね」、と褒められたり、「何のファンデ使ってるの?」と聞かれてファンデ使ってないよ、と答えて驚かれることには嬉しさを感じます。
ですが一層肌を綺麗に見せたり、お化粧の雰囲気を変えるにはやはりファンデも手放せないなと思うことはあります。お人形さんのような陶器肌が私は好きなのでそうすると下地とフェイスパウダーだけでは少し難しいところもあるので。
人それぞれ事情などありますしご自身で強くこだわりを持つのはいいことですがあまり人に押し付けないように気を付けてくださいね。
ですが一層肌を綺麗に見せたり、お化粧の雰囲気を変えるにはやはりファンデも手放せないなと思うことはあります。お人形さんのような陶器肌が私は好きなのでそうすると下地とフェイスパウダーだけでは少し難しいところもあるので。
人それぞれ事情などありますしご自身で強くこだわりを持つのはいいことですがあまり人に押し付けないように気を付けてくださいね。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2020/3/10 15:28
匿名 さん
押し付けるようなつもりではありませんでした。そのように感じさせる文章でしたら申し訳ありませんでした。共感していただける方のコメントを期待しておりました。