「何か食べたいものある?」に困る

no Image

匿名 さん

彼とデートするとき、「何か食べたいものある?」と聞かれます。
私の彼はそんなに値段の高いお店には入らず、大体コストパフォーマンス(コスパ)がいいお店を選ぶ傾向にあります。なので、聞かれた時に困ります。
例えばお寿司だったら、ネタがほとんど均一のお店(「かっぱ寿司」、「スシロー」、「くら寿司」等)を選びます。デートしてる場所から、コスパが良いお店が交通機関を利用しないといけない場所にあったりすると、「違うものを食べようか?」と言われるので、困っています。たまには、ネタによって値段が違うお店「大起水産」や「CHOJIRO」とかにも入ってみたいです(;´Д`)
男友達とは、お寿司のネタが分厚く新鮮でおいしそうな写真をTwitterにあげていたので、羨ましく思いました。
また、私が利用している鉄道駅の構内の美味しくて、安い麺屋さんがあるからそこに入ろかー?と話して、彼はその鉄道を利用していないので「一時入場券」という150円位の券を買わないといけなくかったのですが、
「券を買わないといけないなら、いいよ。」と言われました。
改札にいる係員さんに尋ねて、その前だったのでちょっと恥ずかしかったです。また「外人が多い店だから、外国人のお店だから行きたくない。」とかも言われます。

彼なりにもこだわりがあるようなのです。(-_-;)
私は「何でもいい」と答えるのが相手にとっては、自分の意見がない、何でもいいと言っておきながら、後でNG出されるのが面倒、と聞いたことがあるので、なるべく自分の食べたいものを言うようにしています。
こうなるから、「何でもいいよ。」という方が楽だなと考えています。
素直に食べたいものを言って、いいよ!と言ってくれたらいいのになァァと思っています。
他の面では満足しています。私は20代前半、彼は20代後半です。

皆さんにお尋ねしますが、こういう時困ることはないですか?
ここで読む限り、私の彼氏について、どう感じますか?

ログインして回答してね!

Check!

2020/3/11 20:57

何か食べたいものある?って聞くなよ!
って思いました。ごめんなさいm(_ _)m
貴方が行きたいお店があるのに150円位の入場券をケチる。友人とはネタが分厚く新鮮でおいしそうな見せには行くんですよね?お金が無いわけでも無さそうです。
この先も彼は変わりません。ずっとモヤモヤするだろうし結婚したらもっと金銭的なことでイラつくだろうと予想されます。それでも彼が好きで付き合っていたいなら1度ハッキリ思っていることを伝えてみたら…とも思いますが文章を読む限りでは持論を展開して悪く言えば丸め込もうとするでしょうね。
貴方が我慢出来るかどうかだと思います。ケチは直りません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?