プチプラ以外の化粧品を使っている学生さんの収入源は何ですか?

こんにちは(^ω^)

私はメイク用品全てプチプラです。

春から大学2年生でバイト代は23000円くらいです。

何故プチプラばかりかというと、お金が足りないから…(笑)


本当はジルスチュアートのジュエルリップが凄くほしいのですが(アナスイも気になる…)リップに3000円は高いなあって思い、迷っています。
(DHCの800円のグロスで満足しているし)


そこで本題ですが
ジルスチュアートやアナスイが気になるので口コミをよく見ます。

高いのに10代の口コミが意外とあってびっくりしています。

大学生はバイト代でなんとかなりそうですが、10代理前半の子もちらほら口コミをしているので、お金はどこから出ているんだろうと不思議に思います。

お小遣いかしら?(・ω・`)


私は服や靴、遊び代、文具など自費なので23000円でやりくりするのがきついです。

ジュエルリップの値段は1日バイトした値段と同じなので買うのをためらったり。
まだグロス家にいっぱいあるし
…でもほしい(泣)

忙しいのでバイトは増やせないので悶絶してます(゜∀゜;)


皆様は学生時代、プチプラを使っていましたか?
高めの化粧品(プチプラ以外)を使っていましたか?

プチプラ以外を使っていらした方は収入源も教えて下さい(バイト代、お年玉、お小遣いなど)


変な文章ですみません(´・ω・`)

ログインして回答してね!

Check!

2011/3/30 13:20

大学生です
私はプチプラのものを中心に使っていますが、
欲しいと思ったら少し高くても買ってます。
特に下地やファンデは高くてもいいと思っているのでお金使っちゃいます。

たしかに大学生の私にとっても3000~5000円くらいするファンデや下地は高いですけど、
高いものは伸びが良くて長持ちするので一つのものを長く使っていればそんなに高い買い物ではないかなーと最近は感じてます。
ファンデも10カ月くらい持ちます。
夏と冬で固形タイプとリキッドタイプで使い分けしていたら年に1回ファンデ買うか買わないかって感じです。
(使う量にもよるかもしれませんが)


でもやっぱり安くて良いものがあればそちらを使います!

大学生ですがバイトをしているヒマがないので長期休みのとき以外はやってません。
お年玉や仕送り誕生日のお小遣いなどでやりくりしてます。

私にとってはお年玉の存在が大きいかもしれないです。
15万くらいもらえるのでそれでやりくりしてます。
とてもありがたいです。

バイトをするとお金を稼ぐのが大変だってことがわかりますよね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?